アメリカ単身赴任でウハウハ暮らし!駐在員が海外赴任を10倍楽しむ方法

アメリカ生活に欠かせない「トレジョで何買う?」「クレジットカードの作り方」、「ブロードウェイおすすめ?」、「ソーシャルセキュリティナンバー取得」、悩み・疑問はつきませんよね。アメリカで暮らし始めた30男の徹底解説です。

月別: 2014年5月

ほんのりピンクのミディアムレア!アメリカ駐在仕込みのステーキを美味しく焼く方法

やっぱり良いステーキハウスは値段が高いんです。 ドレスコードがあるステーキハウスでワインも飲めば、 平気で70ドル以上してしまいます。しょっちゅう食べられない。。 では、アメリカ人がどうしているか?自宅で美味しくステーキを焼いて食べてるんですね。 駐在生活の中で学んだ、ほんのりピンクの美味しいステーキの焼き方をまとめます。

UFC in Cincinnati現地観戦記。アメリカでUFCを100%楽しむ3つのポイント〜PPVの時間には注意!〜

先週のことですが、世界最大の格闘技イベントUFCが7年ぶりにシンシナティに来るということで 前々からチケットを予約して観戦してきました。 オハイオ出身のマット・ブラウン vs ブラジル出身エリック・シウバは 会場一体ものすごい盛り上がりでした!今年のベストバウトの可能性もあるらしく、行って良かったです! ただ、アメリカ特有の注意点もあったのでこれからUFC観戦をする方のためにまとめます。

アメリカ単身赴任生活の情報をtwitterで受け取れるようにしました

今回はご報告です。 ようやくといいますか、少し遅いですがTwitter開設しました。 アメリカでは今でもTwitterは大人気です。 職場の同僚もTwitterばかり見ています。ハッシュタグが好きなんですよね、みんな。 ブログの更新情報も自動でお送りできる設定にしたはず、 ですので是非フォローしてみてください。

アメリカのバーの注文と会計の方法と楽しく過ごすコツを現役駐在員がお教えします

アメリカ駐在員でも、アメリカ旅行者でも、日本人が敬遠しがちなのが 「アメリカでバー(Bar)に行く」ことでは無いでしょうか。 アメリカ人にとってバーはとても身近なもので、日本人にとっての居酒屋の感覚です。 バーは、アメリカの文化も学べるし、アメリカ人の友達もできるし 行かないともったいない素晴らしい場所です。 注文や会計など、アメリカのバー特有のルールを理解して楽しく過ごしてください。

JAL USAカードをアメリカ駐在員が使うと異常にマイルがたまります

アメリカに赴任した駐在員が、クレジットカードヒストリー無しでも すぐに作れるクレジットカードは、JAL USAカードかANA USAカードです。 私はアメリカ駐在してすぐにJAL USAカードを申請し、 赴任の1ヶ月後からJAL USAカードを使用しているのですが、 どれだけマイルが貯まるのかお見せしたいと思います。

アメリカの最新広告事例:ただ今異常なヒット中!ドリトスのミステリーフレーバーを駐在員が全種類食べてみました

アメリカ人が大好きなお菓子"ドリトス(Doritos)"が面白い新商品キャンペーンを行っていて 同僚のアメリカ人達も大騒ぎしているので、ご紹介します。 今回新しく発売されたのが、Doritos Jacked。

注意!オペラ座の怪人のストーリーにニューヨークのマジェスティック劇場でしか観れないシーンが判明

前回のウィキッドに続いて、シンシナティにブロードウェイがやってきて、 名作ミュージカル、オペラ座の怪人(The Phantom of Opera)を上映しているので 早速観劇してきました。 さすがブロードウェイ! さすがオペラ座の怪人! とても感動的で、当然劇場はスタンディングオベーションに包まれたのですが、 以前にニューヨークで観たのと、何点か違う点があって少し残念でした。。

シンシナティ赴任の駐在員はフライングピッグマラソンに出ないとめちゃめちゃ損!

先週末は、オハイオ州シンシナティの街一番のイベント"フライングピッグマラソン" が開催されました。沿道には多くの地元の人が応援にかけつけて、とても楽しい雰囲気でマラソンを楽しめます。 私も大した距離ではありませんが、参加させてもらいました。

地元民の行きつけ!アメリカはシンシナティのお洒落で美味なバーとパブ(Bar & Pub)

シンシナティでできた友人に、「地元のアメリカ人が行くBarに連れてって!」 とお願いしてバーをはしごしました。どれもむちゃくちゃ良かったので紹介します。 アメリカのバーは、値段も手頃でとても入りやすいです。

シンシナティで新鮮な野菜と肉を買うなら、地元民行きつけのフィンドレーマーケット(Findlay Market)へ

英気を養うためにも友人とフィンドレーマーケットに行ってきました。 フィンドレーマーケットは、会社の同僚(地元民)も大好きな場所です。 美味しい野菜やお肉だけでなく、アイスクリームやケーキなどのスイーツも充実。 レストランやおしゃれなカフェもあるので、休日に行くには最高です。