アメリカ単身赴任でウハウハ暮らし!駐在員が海外赴任を10倍楽しむ方法

アメリカ生活に欠かせない「トレジョで何買う?」「クレジットカードの作り方」、「ブロードウェイおすすめ?」、「ソーシャルセキュリティナンバー取得」、悩み・疑問はつきませんよね。アメリカで暮らし始めた30男の徹底解説です。

年: 2016年

JALビジネスクラス 森伊蔵

快適JALビジネスクラス搭乗記: ロンドン-羽田 (SKY SUITE 777-300)

今回ヨーロッパ出張でJAL 777機のSKY SUITEに搭乗できたので、写真付きで詳細レビューしたいと思います。 ちなみに私は飛行機に詳しくないので、食事や快適さなどについての評価がメインです。 ものすごーーく素人目線です。「ここはどうだった?」など、疑問があればコメントいただけると嬉しいです。
アメリカ風俗

逮捕されるよ!意外と知らないアメリカの風俗、キャバクラ事情

アメリカ駐在員というと、アジア諸国の駐在員や出張者から「パツキン姉ちゃんと遊んでるんだろ、良いなぁ~」と何度と無く言われてきました。。 アメリカの風俗やキャバクラについて尋ねられることも一度や二度では無いので、これからアメリカに住む方のためにも、一度まとめておこうと思います。

後悔しました・・米国で全く役立たない日本のスグレモノ達

アメリカ駐在や留学に備えて、色々と日本から持っていくものをリストアップしていらっしゃる方も多いと思います。 確かに日本の便利グッズはアメリカでも大活躍するのが当たり前なのですが、なかには全く役に立たないモノもあるんです・・。 今回は、私の米国赴任経験を踏まえて「これはアメリカに持って行かなくても良いのでは?」と思うものを紹介します。
アフリのカップラーメン

今年は柚子塩!アフリ(AFURI)のカップラーメン食べてみた

2016年版のAFURIカップラーメンが発売されましたね! 今年は、昨年の鶏塩ラーメンではなく、柚子塩ラーメンに進化しています。 AFURIといえば柚子の爽やかな香りですからね!あの味が再現できているのかが気になって買ってしまいました。

英会話学校でカナダ人彼氏をゲット:日本人女性に必要なことは?

カナダで英会話学校に通っていて、彼はそこで英語の先生になるための資格を取るためのコースに通っていました。笑顔が素敵な人だなぁと思っていたら、よくカフェテリアで見かけ、時々話すようになりました。 1度学校の行事でホッケーを見に行ったとき、彼が隣に座って、ホッケーのルールを私に教えてくれました。

アメリカ人女性と恋愛を楽しむ30男の話:気持ちが通じる英語とは?

「言葉の壁」をまず最初に思い浮かべてダメだと思われる方が多いかとは思いますが、結局は日本人の異性で言葉が通じていても、気持ちまでは通じないという事は多いにあると思います。ですから、何もしないままではなく、チャンスがあるのであれば一歩踏み出してみて欲しいです。

Skypeで突然の告白:アメリカ人の彼と英会話の勉強のつもりが恋愛に!?

突然見知らぬ名前の外国人からskypeが来ました。すると通話が来て少し話をしましたが、何しろ早い英語でしたので、聞き取れない単語が多く「ゆっくり話して」と何度か言ったのですが、ペラペラと早い英語でまくし立てられました。 そのうち「仕事が入った」と言って通話は終わりました。なんだったんだろう?と思ったのですが、なぜかその後も何日もskypeで話をするようになりました。

保険必須!アメリカ留学中のクレジットカードとデビットカードの使い分け

留学生には収入がないので、企業の駐在員のようにアメリカで簡単にクレジットカードが作れるわけではありません。 過去にアメリカに留学していた友人や、アメリカで知り合った現在留学中の学生にクレジットカードを持っていたのか実情を聞いてみました。
ChickfilA-ChicknMinis-Tray

全米人気ファーストフードChick-fil-Aの激ウマメニューとタダで食べれる裏技

アメリカで急激に人気になっているファーストフードチェーンと言えば、間違いなくChick-fil-A(チックフィレイ)です。 チキンに特化したファーストフードなので、もろにケンタッキーフライドチキンの対抗企業ですね。ここ数年で人気が急上昇していて、空港などにも出店するようになったので、なんとなく見たことあるな~という方もいらっしゃるかもしれませんね。 私も一押しのファーストフード店なので、おすすめメニューと裏技をご紹介します。