サードウェーブ知ってる?シカゴのおすすめカフェ厳選2つ!ー駐在員シカゴ観光記⑤最終

シカゴに遊びに行ったら絶対おすすめのカフェが2つあるのでご紹介します!

1つはサードウェーブ、1つはベーカリーカフェなので
留学中の女子大生や駐在妻の方にもおすすめです!

その前にサードウェーブって・・・

アメリカでは数年前から「サードウェーブコーヒー」がキーワードになっています。
ズバリ、第3の波ですね。

第1の波は、昔ながらのうす〜いアメリカンコーヒー
第2の波は、スタバを初めとする深煎りエスプレッソやラテアート系のコーヒー
第3の波は、西海岸が発祥の”シングルオリジン”コーヒーのことを指します。

これまでのブレンドコーヒーのように、色々な生産地のコーヒー豆を混ぜて
バランスを取るのではなく、一つの生産地の豆だけを敢えて使うコーヒーです。
味の特徴も出やすいし、「生産地が見える」ことが今の時代にも受けているようです。

さて、能書きはこれくらいにして、超おすすめサードウェーブコーヒーを紹介します。

シカゴ生まれのサードウェーブコーヒーカフェ:Intelligentsia Coffe

intelligentsia coffee-chicago

上で説明した通り、サードウェーブコーヒーは西海岸が発祥なのですが、

このIntelligentsiaはシカゴ生まれのサードウェーブカフェです。

西海岸出身の若者が立ち上げたんだとか。

ものすごーーく、オシャレで洗練されたカフェです。

intelligentsia Chicago

Intelligentsia Coffeeの豆のこだわりについては、FRESCAさんのサイトで上手く

まとめられていたので引用させていただきます。

Direct Trade/Fair Trade:コーヒーを農園から直接買い付けることで、高い品質の維持とトレーサビリティーを維持しています。

In Season: 収穫から9ヶ月以内のコーヒー豆のみを使用することで、コーヒーチェリーの持つ本来のフルーティーな味わいを提供します。

Freshly Roasted: コーヒー豆の特徴を活かすために最適な焙煎をし、焙煎したばかりの新鮮な状態の珈琲豆のみを使用します。

FRESCAで取り扱うコーヒー豆も、上記3つの条件を守って、

ChicagoのRoasting Centerで焙煎されたものをRoastした当日に空輸しています。

注文すると写真のようにカップ一杯分と、ドリップの残りが小さなグラスに提供されます。

なんかイチイチおしゃれでたまらん気分になります。

Chicago intelligentsia 朝だったので、ハムロールも頼んでみました。うまし!!

シカゴintelligentsia coffee

店舗はシカゴに複数ありますが、ミレニアムパーク近くの店が一番行きやすいかもしれません。

http://www.intelligentsiacoffee.com/

シカゴおすすめカフェ2:Dollop Cofee

chicago-dollop-coffee

ここもシカゴ発祥のカフェです。ガラス張りの店舗がオシャレでつい入ってしまいました。

dollop-coffee-south-loop-17

店内の様子

開放感があっていい感じでした。店員もおしゃれ!

Dollop Coffee Chicago

スコーンがおすすめだったので、一緒に注文。

素朴な味でコーヒーもうまかったです。

Dollop Coffee

 

朝早くからやっているので、朝食カフェにぜひどうぞ!シカゴのLOOP内にあります!

http://www.dollopcoffee.com/