シカゴのフィールド自然史博物館は一度は見る価値ありですーアメリカ駐在観光記⑥

chicago field museum

今回も大好きなシカゴのおすすめスポットです!

シカゴは街並みやミシガン湖、リンカーンパークなど見所がたくさんあって

外をブラブラしているだけでも楽しいのですが、美術館や博物館、水族館も充実しています。

今回ご紹介するのは、フィールドミュージアム(フィールド自然史博物館)です。

 

何よりの目玉は、世界で最も有名な恐竜”Sue”です!

現存するティラノサウルスの最も大きな化石です。1Fに入ってすぐに展示してあるのですが、

すごい迫力です!お子さんがいる駐在員の方には最適かもしれないですね。

↓ Sueの頭は重すぎて化石として支えられないので、2Fのフロアで別展示してあります笑

1Fにある化石は、頭だけがレプリカなんだそうです。

IMG_3430

 

フィールドミュージアムはこの恐竜以外にも無数の展示があって、

最低でも半日は時間があった方が良いかなと思います。

野生動物の剥製(はくせい)の展示

IMG_3419

 

謎のアフリカ展の展示

 

 

IMG_3420

 

ダーウィンの生物の進化のコーナー

chicago field museum2

シカゴは本当にみどころがいっぱいですね。文化溢れる街で大好きになりました。