シカゴでタクシーに乗ったら黒人の運転手がNujabesファンで日本すげーってなった

Nujabes

(画像http://www.ataro8002.com/archives/65891022.html)

この前アメリカ人の友人とシカゴに行ったときに、タクシーに乗りました。

陽気な友人なので、タクシーに乗る度に運転手に

“What’s up man?” みたいな感じで気さくに話しかけます。

彼は、「ハラボーは日本からの駐在員でアメリカに住んでいるんだよ!」ということを

誰彼構わずいっつも伝えて、私の友達を増やそうとしてくれるんですが、

今回はその運転手のテンションが一気に上がってびっくりしました。

日本人なら“ヌジャヴィー”知ってる?

と言われて、「いや、知らんなあー」とスルーしそうになったのですが、

よくよく話を聞いてみると、なんとヌジャベス (Nujabes)のことでした。

ドがつくほどNujabesにハマっていた友人はいますが、私自体は正直あまり詳しくなくて、

逆にその運転手に色々教えてもらいました。

付けていたラジオも消して、彼が持っていたNujabesの曲を聴きながら・・。

サムライチャンプルーというアニメ?のテーマソングかサントラみたいのを担当して

youtubeで人気に火がついたそうです。

残念ながらNujabesは交通事故で既に亡くなっていますが、そういえば友人は葬儀にもかけつけていました。

こんなアメリカの地でしかも深夜のタクシーの中でNujabesを聴くことになるとは。

世界で評価される日本人、かっこいいです。