
シカゴ旅行は2泊3日でダウンタウン周辺を重点的に回ったのですが
初めてということもあり、シカゴ名物フードを食べてみました。
外せない3大フードなので、シカゴ旅行の際には是非チャレンジしてみてください。
しっかし、どれもこってりアメリカンフードだなあ。。。
誰が食べてもうまいでしょう!!シカゴリブ(ポークリブ)
個人的に一番美味しかったのがシカゴリブですね!
滞在中2回食べてしまいました。
一度目は、グラントパークのブルースフェスティバルの屋台。
8ドルくらい。
二度目は、帰りのメガバスに乗る前に有名シカゴリブ店Robinsons’s
ここは、店員さんが優しい黒人のおじちゃんばかりです。
ちょっとバーベキューソースにクセがあるかな。
デカけりゃデカいだけ良い!シカゴホットドッグ!
アメリカといえば、どこに行ってもホットドッグ!
というイメージがあるかもしれません。
ただし、シカゴのホットドッグは他とちょっと違います。
味が違う?いいえ、ただデカいんです笑
こんな感じで「いかにハミ出るか」勝負です。
ハミ出ている↓
やはり、ハミ出ている↓ でかいピクルスもシカゴドッグの特徴です。
味は普通ですが(笑)、私はホットドッグ好きなので大満足でした。
どんだけ分厚いの!?シカゴディープディッシュピザ
ディープディッシュピザは最も特徴的なシカゴフードかもしれません。
アメリカの他の都市には無いんじゃないかな?
今アメリカでは、イタリアンピザが流行していて、
ピザ生地は薄いクリスピーなものが若者の間で人気になりつつあります。
日本でもそうですよね?イタリアンレストランのマルゲリータとか美味しいし。
ただ、シカゴは違います!ディープディッシュ!
見てください、この分厚さ・・まるでタルトかチーズケーキのようです。
中にはたっぷりピザソースとチーズが入っていて、食べ応え抜群です。
この分厚さのため、ソースがこぼれないように、
スライスごとではなく1ホール毎に買うことになります。
日本人の場合、2人でスモールサイズのホールで十分です。
シカゴは、ニューヨーク・LAに次ぐ全米第3の都市ということで
美味しい日本食やアメリカ料理も当然たくさんあるのですが、
初めてシカゴを訪れる方には是非3つの内1つは試して欲しいです。
アメリカってその土地の名物料理が極端に少ないので・・