
見てくださいこの美しさ!アンテロープキャニオンは、アメリカ滞在中に是非とも訪れてほしい
ベスト国立公園の1つです。巨大な赤土に光が射しこむ光景は、さすがに息を飲む美しさです。
このアンテロープキャニオンには、ロウアーとアッパーの2つがあり、
どちらを訪れるべきか迷われる方も多いと思います。このブログの情報が役に立つと良いのですが・・。
アンテロープキャニオンのアッパーとロウアーってどう違うの?
ざっくり言うと、
アッパー:短時間で綺麗な景色を見たい人向け
ロウアー:トレイルのように長い時間、洞窟を歩きたい人向け
という感じでしょうか。
どちらも、個人で回ることは禁止されています。現地に行ってツアーに参加する必要があります。
アッパーには、「光のカーテン」と呼ばれる超有名な場所があります。
ロウアーは、光のカーテンほどの有名な場所は無いのですが、それでも美しい景色が見れるスポットは無数にあります。
アッパーとロウアーは車であれば、10分もあれば行き来できる距離にあります。
秋冬の時期なら迷わずロウアーへ!
私はアンテロープキャニオンに11月に行きました。
少し時間もあったので、アッパーとロウアー両方のナバホ族ツアーガイドに話を聞いた結果、
ロウアーに行くことに決めました。理由は、アッパーの名物である光のシャワーが秋冬は見られないからです。
ガイドも「今の時期は絶対ロウアーだよ」と言っていました。
歩くのが苦手で無い方は、是非ロウアーをおすすめします。
↓がロウアーで見た絶景の数々。所要時間は約1時間ほどです。スニーカーをおすすめします!
右側にいる彼がツアーガイド。ここ出身の部族です。
日本人が珍しいみたいで、仲良くしてくれました(笑)
みんなでどんどんロウアーの中に入って行きます。中華系の観光客が多かったな。
地層のような美しさ:ロウアーアンテロープキャニオン
目のように見えるスポットをツアーガイドが教えてくれたり。
アンテロープキャニオンへの行き方は?
個人で行かれる方は、べガスからレンタカーで行く方が大半だと思います。
カーナビもつながらなくなるような場所ですが、高速一本道なのでわかりやすいです。
詳しくは、こちらのブログを参考にさせていただきました。
個人旅行でローワーアンテロープキャニオンを観光♪ 行き方を教えます!
ちなみに、アンテロープキャニオンの後は、ホースシューベンドへ!