アメリカ単身赴任でウハウハ暮らし!駐在員が海外赴任を10倍楽しむ方法

アメリカ生活に欠かせない「トレジョで何買う?」「クレジットカードの作り方」、「ブロードウェイおすすめ?」、「ソーシャルセキュリティナンバー取得」、悩み・疑問はつきませんよね。アメリカで暮らし始めた30男の徹底解説です。

「お得な飛行機、高速バス」の記事一覧

JALビジネスクラス 森伊蔵

快適JALビジネスクラス搭乗記: ロンドン-羽田 (SKY SUITE 777-300)

今回ヨーロッパ出張でJAL 777機のSKY SUITEに搭乗できたので、写真付きで詳細レビューしたいと思います。 ちなみに私は飛行機に詳しくないので、食事や快適さなどについての評価がメインです。 ものすごーーく素人目線です。「ここはどうだった?」など、疑問があればコメントいただけると嬉しいです。
アメリカン航空オーバーブッキング

アメリカの飛行機は最悪!搭乗口前でのハプニングに負けない

米国生活半年を迎えた頃、せっかくだからもっと勉強したいとの一心で毎週末にシカゴのビジネススクールへ 通い始めた時の体験談を紹介します。飛行機に乗る機会が増えるとそれなりに苦労することも増えてしまいます。 アメリカン航空でオーバーブッキングが起きてしまったんです。。。
JALビジネスクラスのフルフラットルシート

やっぱりJALのビジネスクラスが他の航空会社より優れていると思う理由

海外駐在員という仕事柄、ラッキーでビジネスクラスに乗れることが何度かあります。 色々な航空会社でビジネスクラスに乗りましたが、やっぱりJALが最高です。 マイレージのアップデートなどを活用して、ぜひJALのビジネスに乗ってみて欲しいです。

メガバスの予約をキャンセルして振替する方法を写真で解説

今度シンシナティからシカゴに行く予定があってメババスを予約していたのですが 予定が変わって日程を変更することになりました。 メガバスなら、サイト上から便を変更できるのですが、日本のサイトほどには 使いやすくないので、ご説明します。

1ドルでニューヨーク!?アメリカ旅行に必須のメガバス(megabus)とは?

シンシナティは格安飛行機があまり飛んでいないので、値段が高い。。 どこに行くにも往復で500ドルくらいは取られます。 だからと言って、自動車での長旅は疲れるし、駐在員にとっては車の事故も怖いです。 そこで、おすすめなのが安くて安全な高速バス、megabus(メガバス)です。