アメリカ単身赴任でウハウハ暮らし!駐在員が海外赴任を10倍楽しむ方法

アメリカ生活に欠かせない「トレジョで何買う?」「クレジットカードの作り方」、「ブロードウェイおすすめ?」、「ソーシャルセキュリティナンバー取得」、悩み・疑問はつきませんよね。アメリカで暮らし始めた30男の徹底解説です。

「シンシナティ生活」の記事一覧

シンシナティ赴任の駐在員はフライングピッグマラソンに出ないとめちゃめちゃ損!

先週末は、オハイオ州シンシナティの街一番のイベント"フライングピッグマラソン" が開催されました。沿道には多くの地元の人が応援にかけつけて、とても楽しい雰囲気でマラソンを楽しめます。 私も大した距離ではありませんが、参加させてもらいました。

地元民の行きつけ!アメリカはシンシナティのお洒落で美味なバーとパブ(Bar & Pub)

シンシナティでできた友人に、「地元のアメリカ人が行くBarに連れてって!」 とお願いしてバーをはしごしました。どれもむちゃくちゃ良かったので紹介します。 アメリカのバーは、値段も手頃でとても入りやすいです。

シンシナティで新鮮な野菜と肉を買うなら、地元民行きつけのフィンドレーマーケット(Findlay Market)へ

英気を養うためにも友人とフィンドレーマーケットに行ってきました。 フィンドレーマーケットは、会社の同僚(地元民)も大好きな場所です。 美味しい野菜やお肉だけでなく、アイスクリームやケーキなどのスイーツも充実。 レストランやおしゃれなカフェもあるので、休日に行くには最高です。

シンシナティも美味しいシーフードあります:Mitchel’s Fish Marketで生ガキとカニ

シンシナティが属するオハイオ州はアメリカの北東部、五大湖周辺です。 赴任に伴って、色んな人から言われたのが「魚が恋しくなるよ〜」でした。 大の魚好きのハラボーとしては、「魚が食べられずハンバーガーとステーキばかりの生活になるのでは・・」と、オハイオ州シンシナティ赴任前は、かなりビクビクしていました。