アメリカ単身赴任でウハウハ暮らし!駐在員が海外赴任を10倍楽しむ方法

アメリカ生活に欠かせない「トレジョで何買う?」「クレジットカードの作り方」、「ブロードウェイおすすめ?」、「ソーシャルセキュリティナンバー取得」、悩み・疑問はつきませんよね。アメリカで暮らし始めた30男の徹底解説です。

「アメリカの流行」の記事一覧

bro意味

アメリカ人がバカにするbro=日本のパリピ:ロクテに学ぶNG例

今回のロクテ選手の事件では、各国メディアが"アメリカのbro (american bro)"という言い方をしています。 このbroって、アメリカの典型的なスラングなのでご紹介したいと思います。 シャツの襟を立てている、もしくはデカいタンクトップを着ている キャップのつばを後ろにして被る 赤いプラスチックカップで酒を飲む 筋肉を見せつけたがる

デブじゃないアメリカ人がしている健康のためのちょっとした工夫5つ

アメリカ人ってやはり太ってる人が多いです。州によりますが、オハイオ州なんかだと肥満率は30%を越えています。 ウォルマートとかクローガーに行くと、同じ人間とは思えないくらいにパンパンなアメリカ人がお菓子を買ったりしています。 とはいえ、オフィスには細くて筋肉質な同僚もたくさんいるわけで。 何か秘密が無いかなーと思っていたら、やっぱり痩せている人にはちょっとした工夫があったので紹介します。

日本はココナッツウォーターはダメで、ミランダカーのココナッツオイルは大人気?

ココナッツウォーターはすっかりアメリカでは定着しましたよね。 このブログでも何回か書きましたが、ホールフーズやトレーダージョーズに行けば たくさんの種類のココナッツウォーターが手に入ります。 日本でも2013年くらいからコンビニで見かけるようになっていたのですが、 今はもう無くなっているみたいですね・・。
クレスト3Dホワイトストリップス知覚過敏

クレスト3Dホワイトストリップスによる知覚過敏が、2ヶ月で治ってきたので対策を公開するよ

クレスト3Dホワイトストリップスを使い続けて、歯がしみるようになってしまった経験を以前の記事で書きました。 で、この状況が実はまだ続いているんですが、簡単な知覚過敏対策を行ってきたことで、ようやくマシになってきたので 近況を書きます。ホワイトストリップスの痛みに苦しんでいる方、知覚過敏に悩んでいる方は他に有益な情報があれば 是非とも教えていただきたいと思います。
クレスト3Dホワイトストリップス貼った後

【写真有】クレスト3Dホワイトストリップスでホワイトニング1日目

アメリカで超ロングセラーのホワイトニング商品といえば、「クレストホワイトストリップス(Crest 3D Whitestrips)」です。 1箱40ドルから50ドルくらいして高価ですが、素晴らしいホワイトニング効果だとすすめられたので 使い始めのレビューです。サランラップ貼ってるみたいな感じですが、効果あるかな?
ココナッツオイルプリング

全米でブーム!寝起きの口臭にココナッツオイルプリングがすごい

30歳を過ぎたあたりから、自分でも口臭が変わってきたなと自覚し出しました。 口臭を抑えるために、こまめに歯磨きをしたり、ミントを噛んだりしていますが 何かもっと根本的な解決はないかなーと探していて見つけたのが、 ココナッツオイルを使ったオイルプリングです。 口臭撃退にかなりの効果があるようなので、実際にまとめてみました。
Steve-Jobs-Stamp

ジョブズ公認?ライスミルクを飲むべき牛乳嫌いな有名人まとめてみた

ライスミルクが日本でもブームの兆しを見せていますね。 玄米から出来ていてビタミンが豊富な一方、成分無調整だとカルシウムを含んでいないため アメリカでは、カルシウムを添加したライスミルクを飲むのが一般的です。 ライスミルクは、特に牛乳を飲めない人々に愛されているので、牛乳が嫌い、もしくは、 理由があって飲まない有名人をまとめました。ライスミルクのCMに出てもらえば良いのに(笑)
ライスミルク

アメリカで人気のライスミルクは体に良いの?牛乳と比較した

ホールフーズなどの健康志向のスーパーで最近注目されているのが「ライスミルク」です。 ライスドリンクとも呼ばれるようです。どうやら日本でも少しずつ人気になってきているようで、 やはりアメリカの流行は広まるんだなー。 健康情報に特化したオンラインジャーナルのFitdayでは、ライスミルクに関して有益な情報が たくさん出ているので、要点をまとめてライスミルクの効能をご紹介したいと思います。

アメリカのクラブ(ナイトクラブ)あるある+お得に楽しく遊ぶ方法

アメリカの若者の夜の遊び方は意外と限られていて、 ホームパーティ、バーで騒ぐ、クラブで飲んでダンスの3つくらいです。 まあ、限られてると言いながら、日本人もほぼ一緒ですね。カラオケのあり無しくらいかな。 特にニューヨーク、ロス、シカゴみたいな大都市の若者はクラブ遊びが大好き。 見学がてらでも、一度はクラブに行ってみると楽しいと思います。 ただ、クラブも当然エントランス(入場料)がかかります。 平気で30〜40ドルかかってしまうので、少しでも安く入る方法をお教えします。

アメリカで大流行のココナッツオイルシャンプーバーで髪サラサラに!

2013年くらいからアメリカで流行っているのがココナッツオイルです。 料理に使えばヘルシーなだけでなく、スキンケアとしては肌もしっとりするし、 ヘアケアとしては髪の毛もうるおいサラサラになると、全米で美容に気をつかう女性に大人気なんです。 ココナッツオイルの情報を書いたアメリカのブログをたくさん見かけます。 で、今私がどハマりしているのが、「ココナッツオイルシャンプーバー」です。

全米で最も検索されているyoutubeは?(Shazam経由の話)

Shazam使っていますか? 今その場で流れている音楽の曲名が気になったときに起動するアプリで、 3秒以内にその曲名を確実に教えてくれる、便利で素晴らしいアプリです。 既に1000万人以上の人が使っていると言われています。 そのShazamが先週最も検索された音楽というものを発表しています。 これ、世の中で今何が流行っているのかを見るにはとても面白いです。

アメリカの最新広告事例:ただ今異常なヒット中!ドリトスのミステリーフレーバーを駐在員が全種類食べてみました

アメリカ人が大好きなお菓子"ドリトス(Doritos)"が面白い新商品キャンペーンを行っていて 同僚のアメリカ人達も大騒ぎしているので、ご紹介します。 今回新しく発売されたのが、Doritos Jacked。