
海外駐在員という仕事柄、ラッキーでビジネスクラスに乗れることが何度かあります。
色々な航空会社でビジネスクラスに乗りましたが、
やっぱりJAL(日本航空)のビジネスクラスが最高です。
マイレージのアップデートなどを活用して、ぜひJALのビジネスに乗ってみて欲しいです。
この記事の目次
JALのビジネスのフルフラットルシートは素晴らしい
画像:http://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2012/12/121220_1785_jal-640.jpg
JALのフルフラットルシートは本当にくつろげます。うっかり寝たら起きられないくらい。
長距離フライトではどれだけ質の良い睡眠が取れるかが本当に重要。
到着した後の仕事やプライベートの充実度合いが全然違います。
JAL日本航空のアメニティはなんと今TUMI!
すごいですね、最近さらに進化して、ビジネスバッグの王様TUMIとコラボしてます。
ここまで豪華になると使わずに持って帰りたくなるレベルです(笑)
さらには、カーディガンまで配ってくれました。まじですかJALさん。。
JALのビジネスクラスは食事が全部うまい!
JALのビジネスクラスは、とにかくご飯が美味しい!
和食の豪華さには、目を見張るものがあります。
鯛の昆布締めとか、ロブスターの酢みそ和えとか、普段食べれないです。
ブリやさわらも良い味出していました。
日本人の心が落ち着く、豚の角煮とサケ定食
キーマカレーやカツサンドまで、ありがとうJALビジネス!
もはや何もいうことはないうまさでした・・。30歳にして食べ過ぎ。。
JALのビジネスクラスにはミニバーまである
ビジネスクラスの搭乗客限定で利用できるミニバーがあるんです。
日本のどら焼きやおつまみもあるだけでなくて、お酒も充実。
こんなものが無料でもらえるなんて本当すごいです。
遮光の技術が変にすごすぎる
もはやカーテンじゃなくて、ボタン式なんです。
半遮光、完全遮光とブルーライトで調整してくれます。
とか言いながら、完全遮光できてなくて、あまりにまぶしかったので
「なんとかならないですか?」と言った結果、緊急で布を貼ってくれました。
結構この遮光性に関しては、クレームが多いとのことでした(笑)
JALは機内映画も充実
なんとゴッドファーザーをやってました。
高画質で往年の映画を楽しむ贅沢よ。。
タイミングが合えば森伊蔵も買えます。
路線と季節は限定されますが、あの森伊蔵もJALのビジネス搭乗客なら購入できます。
私は成田ージャカルタ路線や、成田ーニューヨーク路線で良く買わせてもらっています。
お土産にめちゃめちゃ喜ばれると思います。
まとめとして、マイレージはビジネスアップグレードに使うのが一番
通常、エコノミーからビジネスクラスへのアップグレードは3万マイル程度です。
ビジネスクラスのチケットを購入するのも8万マイル程度。
マイルの使い方としては、このビジネスクラス利用が一番お得です。
マイルは、1万マイル=1万円の商品券のように使う方もいらっしゃいますが、
圧倒的に損しています。
だって、ビジネスクラスを8万円で買うことなんて絶対不可能ですよね。
同じマイル数で8万円の価値のものに買えてしまうか、数十万円の価値のものにするか
是非お得にマイルを活用してJALのビジネスクラスに乗ってみてください。