私がアメリカに海外転勤する前に日本から持っていくか迷ったものの1つが使い捨てコンタクトレンズです。
結局私は、既にアメリカに住んでいる留学生や駐在員に聞き込みもして、日本で大量に買って持っていくという選択をしたのですが、以下にその理由をまとめます。
英語で医者とやり取りして、自分に合ったレンズが処方されるか不安

(画像:http://www.allaboutvision.com/contacts/contact-lens-rx.htm)
日本でコンタクトレンズショップに行って、自分の視力に合った最適の使い捨てコンタクトレンズを購入するまでのプロセスを思い返してると、「これをアメリカ人と英語でやるの?無理じゃね!?」となったわけです。
視力検査して、瞳孔とかも見られて、なんかイカつい眼鏡かけさせららて、どのレンズが丁度良いのかを微調整してもらって….。
おい!こんなことアメリカ赴任してすぐに英語でこなせるかいな!
そもそもコンタクトレンズショップに行くべきなのか、眼科に行くべきなのかどうかもわかんないし。。とアメリカ赴任前の私は弱気になってしまったんです。
日本の方が安く手に入りそう
さらに、どうやら値段も日本の方が安いんじゃないかと気付きました。
私はジョンソンエンドジョンソンのアキュビューを使っています。J&Jと言えば、泣く子も黙るアメリカ企業で、調べたらコンタクトレンズ自体もアメリカの工場で作っていました。なので、間違いなくアメリカで買う方が安いと思っていたのですが、日本て場所によってはむちゃくちゃ安くで、しかも処方箋なしでコンタクトレンズ買えますよね!?
アメリカでは処方箋なしでコンタクトレンズを買うのは難しいです。というか、駐在員には不可能なんじゃないかな。。アメリカの眼科の費用とかも合わせて考えると、日本で処方箋なしでいつものコンタクトレンズを買いだめして持っていく方が安いという結論に至ったんです。
ちなみに、私は視力の低下が数年間全くないので買いだめしても大丈夫でしたが、頻繁に視力が落ちてしまう人は買いだめできませんね。アメリカで眼科に行きましょう。もしくは、一時帰国の際などに日本の眼科に行って新しい処方箋を書いてもらって日本で購入する方が安心かもしれません。
私も一時帰国の際に、楽天でオーダーしておいたアキュビュートゥルーアイを受け取ってアメリカに持って帰っていました。
ということで、一年くらいの短期間のアメリカ留学やアメリカ赴任の方には、日本で使い捨てコンタクトレンズを買いだめして行くことをオススメします。
私が常にコンタクトを注文するのはここです。楽天最安値のはずです。
J&Jワンデーアキュビューモイスト
