脂肪燃焼スープダイエット

結婚式!海!旅行!・・とにかく痩せなきゃいけない!ってときありますよね?

今回は2カ月で体重を一気に落とさなければいけない、時間の無い人向けの野菜レシピをご紹介します。

僕の実体験済みなので、短期的には確実に効果有りです!目指せマイナス3キロ!

筋トレじゃあ間に合わない!だから食事制限ダイエット

痩せる鉄則は、運動と筋トレで筋肉をつけて、代謝効率の良い体をつくることですが、

「そんな悠長なこと言ってらんねーだよこっちは!」

という声があちらこちらから聞こえてきそうです(笑)

短期的に体重を落としたいときは、筋トレやジョギング以上に食事制限でダイエットするしかありません。

今回は僕が体重を2~3キロ落とさなければいけないときに食べている野菜レシピをご紹介します。

ココナッツオイル野菜炒め

ココナッツオイルは、最近激ハマりです!

野菜は生サラダだと量が食べられずに、意外と栄養や食物繊維を取れないことがあります。それから、野菜の栄養の中には油と一緒に摂ることで吸収が高まるものが多いです。

なので、僕は野菜炒めを作ることが良くあるのですが、このときの油をココナッツオイルにしています。ココナッツオイル、持ってますか?

中鎖脂肪酸が豊富で、燃焼効率が高いので体脂肪がつきにくく、ダイエット中には本当オススメです。

もちろんココナッツの香りがするので、ちょっと甘くはなりますが、中華の素や醤油の方が圧倒的に強いので問題ありません。

むしろ、最近これじゃないと風味が物足りなくなってきた(笑) 料理からスキンケア/ヘアケアまで何でも使える割に値段と品質のバランスがとても良いと思います。買うなら絶対バージンオイル。amazonが安いです。

 

短期ダイエットの基本!脂肪燃焼スープ

脂肪燃焼スープダイエット

このブログでも何度かご紹介してますが、脂肪燃焼スープは急速ダイエットには必須です。

放送作家のオークラさんも、この脂肪燃焼スープで痩せたと、バナナマンのバナナムーンラジオで語っていました。

オークラさんは、激マズスープと言ってましたが、実際はそんなことないんですけどねー。

以下、代表的なレシピです。

1.トマト、セロリ、玉ねぎ、にんじんなど入れたい野菜を食べやすい大きさに刻む。

 *トマトはリコピンを大量に含むので絶対に入れましょう!

2.タンパク質のために、鶏肉、もしくは豆腐を食べやすい大きさに切る

3.全ての具材を鍋に入れ、ホールトマト缶とコンソメキューブを2個入れる

4.30分から1時間ぐつぐつ煮込みながら、塩こしょうで味を調整

トマトは生のトマトが無い場合は、ホールトマトだけでも大丈夫ですよ!

さすがにこのスープも毎日食べていると食欲が失せてくるので(笑)、カロリーを増やさないように注意しながら味を変えて行きます。

私がよく使うのは、カレー粉にんにくパウダーです。味がガラリと変わるので、どんどん食べられますよ!

カボチャの圧力鍋蒸し

根菜も重要な栄養源です。カボチャは常備菜のようにキープしています。

食べ応えがあって食物繊維が豊富だし、βカロテンを多く含むので夏バテをはじめとする体調不良にも良いと言います。

ちなみに、かぼちゃはビタミンも豊富ですね。

ブロックに切ったら皮ごと圧力鍋で蒸して、冷凍しておきます。あとは、食べるときにレンジで解凍して、ノンオイルドレッシングでいただきます。

僕は大学生の頃から圧力鍋を愛用しています。断言しますが、圧力鍋は、絶対に持っておいて損は無いです。料理の時間もガス代も節約できるので、むちゃくちゃ便利。しかも普通の鍋より圧倒的に美味しいものが作れるので。男も女も買わない理由は無いと思ってます。

このワンダーシェフを使っていますが、一般的な圧力鍋より更に早く調理が済みます。本気のおすすめ。

キャベツのレンジ蒸し ツナポン酢添え

キャベツのレンジ蒸しダイエット

画像:http://www.1dp.jp/1dp/recipe/475

2カ月で痩せたいなら、これは主食にすべきレシピです(笑)

シリコンスチーマーや、耐熱ボウルにざく切りのキャベツと少量の水を入れてレンジにかけましょう。

時間は1分半~2分くらい。

キャベツはレンジにかけすぎるとビタミンが溶けだしてしまうので、水は少量、時間も短めで。ちょっとシナっとしたキャベツに、ポン酢とツナを乗っけて食べるだけ。キャベツ6分の1玉くらいを食べています。お腹も膨れるし、ビタミンも取れるので、とてもオススメです。

ツナも高たんぱく質食材なので、筋トレやジョギングと並行するなら筋肉もつきます。

ズッキーニの塩こしょうステーキ

ズッキーニのステーキ

画像:http://d.hatena.ne.jp/iori/20080704

野菜ばかり食べていると、食べ応えのあるものが欲しくなってきます。

そんなときにズッキーニは、むちゃくちゃオススメです。アメリカでも日本でも探せば結構手に入るはずです。

輪切りにして、塩こしょうをして、軽く焼けば出来上がりです。焦げすぎないように注意してください。ちょっと水分が残ってるから、もっちり感もあって食べたなー!って思えます。

ちなみにズッキーニはβカロテンが豊富で、風邪予防や肌荒れ防止にも効果有りです。

あ、別にちょっとくらい肉とか食べても何の問題もないですけどね!(笑)

まとめ

以上、サラリーマンの男がゆるく実践している野菜ダイエットですが、効果はあるのでどれか一つでも試してみてください!

「食べへんかったら痩せる」、は私の妻の口癖ですが、そんなわけにもいかないですからね。。