
アメリカに留学/赴任する女性にとって、もしかすると一番気になるのって「肌に合う化粧品」かもしれませんね。
今回もカリフォルニア在住のmarinさんに女性の美肌対策 in アメリカを書いていただきました!—–
アメリカ、特にカリフォルニアに住んでいると肌ケアは気になるトピックの一つである。
なんといっても、ここは西海岸。紫外線量が日本の5倍くらい強いんじゃないかって思う(笑)
しかも!カリフォルニアは年中暖かいから、肌の露出が多くなり、ダイレクトに紫外線の影響を受けてしまう。
とはいえ、こっちで適当に買って使った海外製品(ウォルグリーンとかで買ったアメリカのブランドの)は、
刺激が強く肌や髪の毛に合わないし、日本からの輸入製品は高いうえに品数もイマイチ。
日本の化粧品とかシャンプーって2倍以上の値段で売ってるんですよ、ありえない!
何か手軽な値段で肌や髪に合うものはないかなー、と思っていた時に見つけたのがプチプラのオーガニックコスメでした。
ここから紹介するコスメは、全部ホールフーズとトレーダージョーズで買ってます!
この記事の目次
ACUREのモロッカンアルガンオイル(スキンケア)
(画像:http://la.racked.com/2015/4/16/8423021/whole-foods-beauty)
ACURE Moroccan Argan Oil / 価格:15ドル
ACUREはホールフーズ(Whole Foods)でもよくイチオシにされるオーガニックブランドです。
スキンケアだけでなくて、シャンプーやベビーケアの商品まで出ていますが、なかでもこのアルガンオイルが人気です。
シミやシワによく効く感じがしていて、ベタベタしないところもとても気に入っています。
Nourish Organicの洗顔フォーム
Nourish Organic Facial Cleanser / 価格 14ドル
アメリカの洗顔フォームは、かなり肌荒れしやすい代物ですが、Nourish Organicのこれは大丈夫でした!
無香料なので、敏感肌の女性にも使えると思います。私も今のところ肌トラブルがありません。
洗顔フォームに14ドルって結構高いんですが、乾燥肌になったりニキビ肌になるくらいなら全然お金出します(笑)
The SEAWEED Bath Co.のシャンプーとコンディショナー
SEA WEED BATH CO シャンプーとコンディショナー / 価格 各12ドル
これもホールフーズのシャンプー売場に行けば必ず置いてあります。パッケージがオシャレで目を引きました。
アルガンオイルが配合されているので、髪にもやさしくて、カリフォルニアの強い日差しに当たってもチリチリにならずにすんでいます。
ユーカリとペパーミントが入っているので、頭皮もすっきりします。駐在妻の方なんかは、旦那様にも使わせてあげると絶対気に入ると思います!
Trader Joe’s (トレーダージョーズ)のオーガニック化粧品もおすすめ!
カリフォルニアといえばトレジョ発祥の地。当然ですが、買い物行きます!Trader Joe’sへ!
トレジョのコスメ売場は、Whole Foodsのようにすべてオーガニックという訳ではないが、オーガニック製品も数多く揃えている。種類は多くないが、5ドル以下で質の良いオーガニックコスメを手にいれることができるのでオススメだ。
私が気に入っているのは、このTrader Joe’s SPAシリーズ。肌にやさしい感じがするのでよく使っています。
ちなみに、トレジョではコスメに加えてオーガニックの殺虫剤なんかも売っていて、クモやアリなんかが多いカリフォルニアではとっても使える。
番外編:Sephora
Sephora(セフォラ)は、アメリカでは言わずと知れたコスメの専門店。
基礎化粧品からメイクアップまで大体何でも揃ってる。オーガニック製品を特に取り扱っている訳ではないが、基礎化粧品ではなくてメイクアップコスメを調達したい時には欠かせない。大体のモールやメーシーズなどの大型デパートに入っているから店舗数の多さも魅力だ。
まとめ
コスメというと、アメリカ製のものはやはりなかなか日本人の肌に馴染まないことが多いですが、オーガニックスーパーを使ってオーガニック製品を安く手にいれることでなんとか肌キープしましょう!