JAL USAカードをアメリカ駐在員が使うと異常にマイルがたまります

jal usa credit card

アメリカに赴任した駐在員が、クレジットカードヒストリー無しでも

すぐに作れるクレジットカードは、JAL USAカードANA USAカードです。

私はアメリカ駐在してすぐにJAL USAカードを申請し、

赴任の1ヶ月後からJAL USAカードを使用しているのですが、

どれだけマイルが貯まるのかお見せしたいと思います。

【JAL USAカードで7700マイルたまりました】

jal usa card

14/03/24というところです。7727マイル貯まりました。

かなり出費の多い月だったということもあるですが、

これだけマイルが貯まると嬉しいですね。

 

【JAL USAカードはベーシックコース?プレミアム?】

JAL USAカードはマイルのたまり方が違う以下の2つのコースがあります。

<ベーシックコース>       <プレミアムコース>

・年会費:20ドル          ・年会費:50ドル

・2ドル=1マイル         ・1ドル=1マイル

どちらのコースにするか迷うかもしれませんが、

アメリカ駐在員なら絶対にプレミアムコースをおすすめします。

駐在員は、会社の立て替えも多いですし、

毎月の家賃や光熱費、インターネット、ガソリン、食費など

全てをクレジットカード(JAL USAカード)で払います。

30ドルを節約することで、多額のマイルを失うことになります。

たとえば、上記の7700マイルは1ヶ月のカード利用で獲得したものですが、

ベーシックコースにしていたら、3800マイル程度しかたまらなかったわけです。

たった1月で3800マイルの差が出たので、既に30ドル分の元は取りました。

ちなみに、ここまで出費が多かったのは、赴任当初のレンタカー代や、

仮住まいのアパートの精算などがあったからです。駐在員あるあるですね。

ということで、アメリカのクレジットカードは一度作ってしまえば

本当に生活が便利になるので参考にしてみてください。