もうGoogleアドセンスも自動広告を提供していて、このブログをはじめた2014年とはGoogleさん側の知見のたまり方もとんでもないはずなので、自分で考えずにAIに広告配置場所を決めてもらうことにした。
やり方を簡単にまとめる。
自動広告タグを賢威のどこに埋め込めば良いの?
「賢威の設定」の埋め込みコード設定の中の、</head>直前に挿入するコード記入欄に入れる。
とりあえず一切何もいじらず、記事内広告だけじゃなくてサイドバーとかインフィードも表示した状態にしています。これでしばらく様子を見てみよう。
自動広告を貼りたくないページの除外方法は?
特定のページに自動広告を出したくない場合は、アドセンスの広告ページの中に、「ページ除外の管理」があるので、そこにURLを入力する。
このページを参考にしました。
Google Adsense 自動広告、みなさん設定していますか?していない方は、「特定のページに広告を表示したくないけどされちゃうから無理」ってパターンとかじゃないでしょうか。今回は「WordPress・無料ブログ」共通の、アドセンス広告
目次1 Google AdSense(アドセンス)の自動広告って何?2 Google AdSense(アドセンス)の自動広告4つのメリット!2.1 自動広告メリット1:初心者でも気軽に設置できる2.2 自動広告メリット2 ...
Googleアナリティクスのタグの場所は?
ちなみにアドセンスではなく、アナリティクスのタグの場所は「賢威の設定」→「賢威の設定」の中にあります。