アマゾンアソシエイト申請

Amazonアソシエイトを所有するブログやサイトに取り入れている方も多いと思います。

そして、多くの方が知らなかったり、忘れがちだったりするのが、「追加サイト・ブログの申請」です。

Amazonアソシエイトの仕組みとして、はじめのサイト登録時にアマゾンからの審査を一度通過すれば、物理的には(ここ重要!)、商品紹介リンクを取得してどこのサイトにも紹介リンクを載せることはできます。

ただし、アマゾンは規約として、「Amazonアソシエイトのリンクを貼る全てのサイトを届け出ること」を求めています。

ということで、Amazonアソシエイトを拡大していく場合は自分のサイトがしっかりアマゾンに申請してあるサイトなのか、注意が必要です。

私も複数のブログを運営していますが、このブログはメインサイトではないため、まだアソシエイトのURL追加申請をしていませんでした。

サボっていてすみませんでした・・。

早急にAmazonアソシエイトにサイト追加の申請をしようと思ったのですが・・・待てよ。

既にアソシエイトのリンクを入れ込んでしまっている記事がある・・

いまさらAmazonへの申請前に全てを修正するのは無理がある・・。

どうしよう?アソシエイトの紹介リンクを貼ったままでAmazonへサイトの追加申請をした人の情報もぜんぜん見つかりません。

。。。。やるしかないか

アマゾンアソシエイト申請

アソシエイトのリンクを貼ったままで、サイトの追加申請してみた

ということで、なるようになれー!とアソシエイトリンクをそのままにしてサイト追加の申請を行ってみました。

手順を簡単に写真でご紹介します。

まず、アマゾンアソシエイトのページから、「アカウント情報」の中にあるWebサイト情報の確認をクリック

amazonサイト追加申請

続いてこちらの画面に移るので、赤枠で囲んだ「こちらから」をクリック。

amazon2

これが、アマゾンアソシエイトのサイト追加フォームです。

メールアドレスとアソシエイトIDは自動で入力されています。

amazon3

件名は、「アカウント情報の変更、登録URLの追加など」を選択しましょう。

コメントは下記のような感じでOKです。

「ご担当者様

新サイトを作成いたしましたので、登録URL追加の申請をいたします。

追加URL: XXXXX (自分のサイトURL)

よろしくお願いいたします。」

————————————–申請から2時間後———————————————–

さて、アマゾンアフィリエイトの紹介リンクを残したまま、サイト追加申請をした結果は・・?

メール「アソシエイト・プログラムへのお問い合わせ」

YYY様

Amazon.co.jpアソシエイト・プログラムにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

このたびのご依頼通り、お知らせいただいたhttp://america-seikatsu.com/について通常のサイト審査をさせていただき、無事承認となりましたので、既存のアソシエイトID:VVVVVVの登録サイトに追加をいたしました。今後、新しいサイトでのご注文やクリック数などの情報は既存のIDのレポートに計上されます。

きたーーーー!!!!全く問題なく承認していただきました。

と、いうことで結論:Amazonアソシエイトのサイト追加申請は、アソシエイトの紹介リンクを貼ったまま申請でOK

みなさんの参考になればうれしいです。

記念のアマゾンリンク(笑) ブログでちょっとでも収入をもらいたい人の必読本。