
ゆるりと更新してきたこのブログも200記事を越えました。
色々とコメントをいただいたり、Twitter経由でも見てもらえるようになったり嬉しい限りです。
ページビューもひとつきあたり5万PVを越えて、Google Adsenseでも3万円ほどの広告収入が入りました。
1年くらい空いた時間でブログを書き続けてきたことで、得られたメリットがたくさんあるのでまとめてみました。
これからブログを書こうかなーと思っている方のご参考になれば嬉しいです。
この記事の目次
新しいもの、役立つものを探したくなる
普通に暮らしてるとだら〜っとしてしまうことが多い性格なのですが、ブログを書くようになって
「なにが流行ってるんだろう?」とか「美味しいもんないかな?」とか前よりも意識的に探すようになりました。
新しいことが経験できるのは素晴らしいことなので、アメリカ赴任というタイミングでブログを書き始めたことで
楽しくアメリカ駐在生活を送れたんだと思っています。
まとめることが得意になって、仕事にも役立つ
技術的な話ですが、このブログでも少しHTMLのテクニックを使っています。
ほとんどはテンプレート任せですが、Hタグと呼ばれる見出しを作る設定などを入れています。
だらだらと、それこそ日記のように書きなぐるのではなく、新聞のように見出しを作って
伝えたいことの大枠を決めて、そこに情報を書き入れて行くようにしています。
こういうフレーミングの仕方って、会社でのプレゼンや資料作成に本当に役に立っているんです。
闇雲な作業が減ったので、仕事が効率的に進められるようになりました。
リアルとは別の、人とのつながりが増える
なんと!Twitter経由でテレビ番組のお誘いをいただきました。
残念ながら少しテーマから私の状況がずれてしまいそうですが、こういうチャンスが今後もあるならば
是非ともお話をどんどん聞いて行きたいと思います。
それから、”ブログばれ”も個人的には面白い経験でした笑
ブログを続けると、ちょっとお小遣いも稼げる
このブログでは、Google Adsenseを入れています。
おかげさまで、3万円程度のお小遣いをいただきまして、これもブログを続けるモチベーションになりそうです。
まとめとして、まずは相談してください
もし、これを読んでブログやってみようかな〜と思った方はぜひ相談してください。
この記事のコメント欄からでも良いですし、Twitter経由でも(少しお返事が遅れる場合はご了承ください)
できるだけ皆さんのお手伝いができれば嬉しいです。
はじめまして、北川と申します。
当ブログの記事をみてコメントさせていただきました。
私はブログを書いてアドセンスにも挑戦したいと思っているのですが、やはり無料ブログではない方がいいのですか?
>北川さん
コメントありがとうございます。
アドセンスも検討されているのであれば、独自ドメインを取って有料のブログを開設されることを
強くおすすめします!