なぜかgoogle.jpになってしまうパソコンをgoogle.comに切り替える方法

google-glass-macroアメリカで情報を得るために一番有効な検索は、Google.comですよね。

Google.jpで検索しても、日本の情報が優先して出てきてしまうので少々困るわけです。

例えば、”Cafe”と入力して、日本で流行っているカフェが出てきてもしょうがないので。。

ところが、PCを日本語設定にしていたりすると、わざわざgoogle.comにアクセスしても
自動的にgoogle.jpでの検索結果が表示されてしまう場合があります。

結構これがストレスになっていたので、色々調べたところ、皆さん悩んでいるようでした。

Google.com から他の Google サイトが自動的に表示される
https://support.google.com/websearch/answer/873?hl=ja

そこで、解決法をご紹介します。
一番確実に毎回Google.comを利用したければ、以下のアドレスをブックマークしてください。

http://www.google.com/ncr

これは、Googleが世界中のユーザーがgoogle.comを利用できるように準備したURLです。

アメリカの情報を取るのに苦労している方はぜひお使いください。