ZOZOプラチナム会費返還

ZOZOプラチナム会費返還

以前にこちらの記事でZOZOプラチナムの月会費500円を返金してもらった経緯をご紹介しました。

写真付)ZOZOが勝手にプラチナム会員にして課金したので請求取消させた

が、しかし、

なんとうちの妻も同様にZOZOプラチナムに入会させられていたんです。

しかも、「全然気づいてなくて6ヶ月間も月会費払ってた!」と。

つまり、500円×6ヶ月=3000円をZOZOカード経由で引き落とされていたんです。

この間、妻は一度もZOZOで商品を購入していません。

ZOZOプレミアム及びZOZOプラチナムに対する私の考え方としては、課金方法が余りにトリッキーだと思っています。

商品を購入した際に、「こちらがプレミアムへの入会を選択する」という能動的なステップを介さずに有料サービスに申し込ませるというのは消費者として納得できません。

と、いうことで、今回も同様に、ZOZOのお客様センターから返金のお願いをしました。

ZOZOにメールで問い合わせ

前回はチャットサービスを利用し増しtが、現在チャットサービスが混み合っているということで、利用できませんでした。

なので、メールでの問い合わせとしました。

問合せ窓口→ http://zozo.jp/_help/help_faq_info.html

文面としては、

「こちらが意図しない形でプラチナムサービスに登録されてしまっていた。ZOZOプラチナム会員期間への変更は、望んだものではない。また、費用が発生している6ヶ月間、一度も貴社のサービスを利用していない。会員費を返金してもらえないだろうか。」

という趣旨のメールを送りました。

すると、翌日にサービスセンターからメールがあり、

「今回は、会員期間にサービスの利用が無いことが確認されたので、返金させていただきます。
振込口座を教えていただくか、ZOZOポイントでの返金をさせて欲しい。」

との返信をいただきました。

妻はZOZOポイントを選択し、該当期間の6ヵ月分=3000ポイントの返還を受けるようです。

ZOZOのプラチナム会員、プレミアム会員への自動登録に関しては、かなり評判が悪いため、スタートトゥデイ社もこちらの依頼に対しては迅速に対応いただいているようです。

ZOZOプラチナム会員に意図せず登録されて月会費を払っている方への情報提供でした。