.jpg)
以前にこの記事で紹介していたシンシナティバレエのチケットがStubHubで売れました。
ということで、StubHubでチケットが売れた後にしなければいけないことを紹介します。
原則1日以内に全て完了する必要がありますので、注意してください。
まずはチケットの配送方法(郵送、ダウンロード)を再度確認する
チケットをStubHubに登録した際に、チケットが売れた後の受け渡し方法を決めてあるはずです。
ダウンロードの場合:
もしチケットを販売登録した際に、PDFの電子チケットをアップロードしていたなら
ここからすることは何もありません。
チケットの購入者にStubHubがダウンロード先のURLを連絡して、
購入者がチケットをダウンロードするだけです。
ダウンロード後に、あなたが指定したチケット価格からStubHubの手数料を引いた額が
Paypalもしくはチェック(小切手)で送られます。
郵送の場合
もしチケットを郵送すると事前に登録していた場合は、急いで郵送手続きを行う必要が有ります。
「Tickets sold – RESPONSE REQUIRED」
StubHubから、こういうタイトルのメールが届いているはずですのでチェックしてください。
上記のメールの”Print Shipping Label”という部分をクリックすると
購入者の住所が印刷されたUPSのラベルが出てきます。
これを印刷して、チケットを封筒に入れてラベルを貼りUPSのオフィスに持って行きましょう。
チケットが購入者に届いた時点で、あなたに売価が支払われます。
StubHubからメールが届いて1日以内にUPSに持って行かないと、
余計な手数料がチャージされる可能性がありますので注意してください。
チケットを受け渡した後は、StubHubからの支払いを待つ
StubHubからの支払いは、PayPal口座への振込、もしくは小切手の郵送です。
1週間以内にはお金が振り込まれるか送られるはずですので気長に待ちましょう。
もし一向に届かない場合は、Customer Supportに連絡しましょう。
StbHubは電話以外にも24時間対応のチャットサービスがあります。
英語を話すのは苦手だけど、読み書きは大丈夫という駐在員の方はチャットを利用すると便利です。
StubHubのカスタマーサポートはアメリカらしからぬ素晴らしさがあるので安心です(笑)