アメリカにいて一番苦しいのが、「温泉が無い」ことです。。

特にこの寒い冬の時期になると、お風呂民族の日本人駐在員はみんな苦しんでいます。

“あったか~い風呂に入ってあったまりたい” 

そう思っても、家のバスタブは浅くてなんか違うんです。

バスミルクやバブを入れたりして、少しでも日本のお風呂っぽくするんですが、ダメです。

このお風呂欠乏症(笑)をなんとかすべく、日本に帰国する機会があると必ず温泉を訪れるので

ほぼ自分のためですが、まとめてみました。

この温泉のために三田線に乗る!さやの湯処

都営三田線の志村坂上駅にある天然温泉です。

露天風呂の中に、どんぶり風呂という一人用の風呂があったり、

塩サウナや電気風呂など結構豊富にあります。

平日800円、休日1000円程度なので、都心ではリーズナブルです。

https://www.sayanoyudokoro.co.jp/

ちなみに、志村坂上の駅からさやの湯処までの間にあるラーメン屋「伊吹」は

にぼしラーメンとして絶大な人気を誇っています。

食べログの点数もとんでもなく高いので、行列がなければ是非とも食べてみてください。

巣鴨に天然温泉!癒し温泉SAKURA

なんと!巣鴨にも温泉があります。

一時期工事も行っていましたが、透明温泉として営業を再開しました。岩盤浴なども併設されているらしく

志村坂上よりも便利な場所にあるので、次に行こうと思っている温泉です。

大きな檜風呂もあるし、さらにここも露天風呂あり!

http://www.sakura-2005.com/

池袋で時間があればこの温泉!TIMES SPA RESTA

厳密には温泉ではなく、スパになるのでしょうか。

池袋のサンシャイン近くにあります。普通のビルの中にあるのですが、ちゃんと露天風呂スペースもあって、

ヘッドスパなんかも併設されています。ミルク風呂とか面白いお湯があって、

2時間もいるとかなりリラックスできます。この年になってくると池袋で遊ぶ機会も減っては来ましたが、

このお風呂だけ入りに友人と池袋まで出向くこともあります。料金は2時間で2000円以下です。

http://www.timesspa-resta.jp/

まとめとして、日本人はもっとお風呂に入ろう!

アメリカに赴任して、いかに日本で恵まれた生活をしていたのかを実感しています。

風呂桶なんてものは日本にしかありません。

毎日お風呂に浸かれる幸せを噛み締めながら、体を暖めて健康な生活を送ってください。

ああ、お風呂のこと考えてたら、アメリカ生活を終えて日本に帰国したくなった(笑)