アメリカ単身赴任でウハウハ暮らし!駐在員が海外赴任を10倍楽しむ方法

アメリカ生活に欠かせない「トレジョで何買う?」「クレジットカードの作り方」、「ブロードウェイおすすめ?」、「ソーシャルセキュリティナンバー取得」、悩み・疑問はつきませんよね。アメリカで暮らし始めた30男の徹底解説です。

「シカゴ観光」の記事一覧

アメリカ人ならでは!シカゴで日本人が知らないおすすめレストランはココ!

シカゴ通のアメリカ人と遊んでいるおかげで、色々最新のシカゴの食事情を知ることができています。 この日、我々はNBAシカゴブルズのゲームを観戦予定だったので ホーム会場であるユナイテッドセンターの近くで試合前に食事を取ることに。 向かったお店が大当たりでした!

若者が行くシカゴのクラブ(ナイトクラブ)をご紹介します

アメリカ人、特に都会の若者はクラブが大好きです。 本場といえばやはりロスやニューヨークなんでしょうが、シカゴにもクラブはたくさんあります。 金曜や土曜の夜は、クラブに向かう人、タクシーで帰る人で街がごった返しています。 あまりローカルすぎるところに行くと楽しめないと思いますので、 日本人にも行きやすくて若者に人気のクラブをご紹介します。

シカゴはこう遊ぶ!気軽で人気のクラフトビールバー3軒ご紹介

全米で一番好きな街シカゴ。 アメリカ人の友人と一緒に遊びに行ったおかげで、よりディープなスポットを知ることができました。 この記事では我々がはしごした3軒のバーをご紹介します。 ちなみにレストランのおすすめもあるので、別の記事をご覧ください。

シカゴでタクシーに乗ったら黒人の運転手がNujabesファンで日本すげーってなった

この前アメリカ人の友人とシカゴに行ったときに、タクシーに乗りました。 陽気な友人なので、タクシーに乗る度に運転手に "What's up man?" みたいな感じで気さくに話しかけます。 彼は、「ハラボーは日本からの駐在員でアメリカに住んでいるんだよ!」ということを 誰彼構わずいっつも伝えて、私の友達を増やそうとしてくれるんですが、 今回はその運転手のテンションが一気に上がってびっくりしました。

シカゴのダウンタウンの人気ラーメン:Oiistarはバンズも激ウマ!

今回はシカゴ滞在が長かったため、新しいラーメン屋を開拓しました。 シカゴのおしゃれな若者が集うDamen駅 Wicker Parkの近くにあるOiistarです。 ここはいわゆる日本のラーメン屋、というよりはアジア料理屋といった方が良いかもしれません。 オーナーシェフが韓国人ということで、ラーメンにキムチが入っていたり、 少し違う食べ物と思った方がいいかもしれません。 おしゃれな肉まんのようなBunは激ウマでした!

行列は必須!シカゴダウンタウンのラーメンはやっぱりwasabi

大好きなシカゴに再び遊びに行き、再訪しましたwasabi(わさび) すでに混み始めていて、4人組の家族などは少し待たなければいけないようでした。 私は1人客だったので、カウンターにすんなりと通してもらえました。 今回注文したのは、豚骨ラーメンとチューリップから揚げ(ロリポップ)。

シカゴのファンズワース邸見学を10倍楽しく!行き方と特徴を解説

依頼主は大富豪の女医エディ・ファンズワース。彼女が忙しい現実の世界を忘れるための別荘として作られたのがファンズワース邸です。これからファンズワース邸を訪れる方が観光を楽しめるようにファンズワース邸への行き方とガイドツアー内容をご説明します。

シカゴのフィールド自然史博物館は一度は見る価値ありですーアメリカ駐在観光記⑥

今回も大好きなシカゴのおすすめスポットです! シカゴは街並みやミシガン湖、リンカーンパークなど見所がたくさんあって 外をブラブラしているだけでも楽しいのですが、美術館や博物館、水族館も充実しています。 今回ご紹介するのは、フィールドミュージアム(フィールド自然史博物館)です。