アメリカ単身赴任でウハウハ暮らし!駐在員が海外赴任を10倍楽しむ方法

アメリカ生活に欠かせない「トレジョで何買う?」「クレジットカードの作り方」、「ブロードウェイおすすめ?」、「ソーシャルセキュリティナンバー取得」、悩み・疑問はつきませんよね。アメリカで暮らし始めた30男の徹底解説です。

「スーパーマーケット」の記事一覧

ホールフーズのデリコーナー

めんどくさがりな方におすすめ!アメリカのスーパーの意外な活用術

アメリカ人の生活に欠かせないものといえば、スーパーマーケットです。 英語では「グローサリーストア」と呼ぶことが多いですが、毎日の食事や日用品の買い物などあらゆる生活シーンで登場するのがスーパー。最近ではオーガニック食品に力を入れるスーパーや1人暮らしの人向けのスーパーなど、セグメント分けも成されてきており、競争は一層激しくなっています。今回は、そんなスーパーのお得な活用術を3つご紹介します。
ワイキキのスーパーマーケット:food pantry

ワイキキ内にもスーパーあります!Food PantryはABCストアより何でも安い

前回はワイキキからちょっと歩いたところにあるおしゃれなスーパーのセーフウェイをご紹介しました。 ワイキキ制覇!セーフウェイはお土産とコスメが豊富でコスパ良好スーパー! 「でも、レナーズのあたりまで徒歩で行くのはなあ。。 「車もバスも使えないしなあ。。」というあなた!! 実はワイキキの中にもスーパーマーケットがあるんです!今回ハワイ3回目にしてようやく知りました(笑) 品揃えもなかなか良かったので是非行ってみてください。
ワイキキのセーフウェイ:yes to

ワイキキ制覇!セーフウェイはお土産とコスメが豊富でコスパ良好スーパー!

今回はワイキキビーチから徒歩で行けるおしゃれスーパーマーケット:セーフウェイ(SAFEWAY)をご紹介します。 ハワイだけでなく、本土にも展開しているちょっと高級路線のスーパーなので、食材はとても良いです。 ワイキキ近くに住んでいるロコが普通に買い物しているんです。ローカル食材や良質コスメなど、写真で色々とご紹介します!

もはや観光地!日本人が大好きなアメリカの人気スーパー厳選8つ

アメリカに来たら何をするか? 国立公園に行ったり、高カロリーのアメリカンな食事やバーを楽しんだり、 することはつきませんが、スーパーマーケット巡りも楽しみの一つですよね。 アメリカ人なら誰でも知っている、人気のスーパーをまとめてみました。 どれも個性があって何時間もいたくなりますよっ!