アメリカ単身赴任でウハウハ暮らし!駐在員が海外赴任を10倍楽しむ方法

アメリカ生活に欠かせない「トレジョで何買う?」「クレジットカードの作り方」、「ブロードウェイおすすめ?」、「ソーシャルセキュリティナンバー取得」、悩み・疑問はつきませんよね。アメリカで暮らし始めた30男の徹底解説です。

「WWE」の記事一覧

SAWFTの意味

WWEのSAWFTって?Enzo & Big Cassのマイクパフォーマンス解説

EnzoとBig Cassの一連のマイクパフォの中で一番気持ち良いのが、相手を睨みつけながらゆっくり発するSawftのところです。 英和辞典やGoogle翻訳を使っても残念ながらSawftの訳は出てきません。 それは、このSAWFTが完全なる造語だからです。 意味的には、相手をディスるときに使っているので「クソったれ」「へなちょこ」みたいな意味合いのはずです。 アメリカ人がこんな風に全く新しい単語を作ったりもするんだなぁと妙に関心してしまいましあ。
WWEチャンピオンベルト

【超優良企業】米国最大のプロレス団体WWEに学ぶ現代のリーダーシップ

リーダーシップに関する本って、アメリカでも日本でもむちゃくちゃいっぱいあるにはあるんですが、 ぼーっと読んでいても頭に入ってこないですよね?笑 ということで、リーダーとはどうあるべきかを面白く考えることはできないか、試してみました。 私の大好きなプロレスを思い浮かべてみると、おぼろげながら今の時代のリーダー像が見えてきたのでご紹介します。

アメリカに住んでるなら一度は行って!WWEのスマックダウンは生で観戦するべき!

6月3日に、シンシナティのUSバンクアリーナに全米最大のプロレス団体WWEが来たので 生観戦に行ってきました!前にケンタッキー州のルイビルでWWEを見て、盛り上がりがすごかったので リピートです。いや〜〜、前回以上に盛り上がりました!