スタバのフラットホワイト

スタバのフラットホワイト

アメリカのスターバックスが2015年の注力商品として新発売したのが

フラットホワイト(Flat White) 

1月8日くらいから発売のようですが、スターバックスの店舗でも大々的に宣伝していたので

噂の2ショットエスプレッソを試してみました。気になる値段とお味は・・?

そもそもフラットホワイトって何?

フラットホワイトって、元々はオーストラリアで大人気のコーヒーです。

通常のカフェラテと比べて、ミルクをもっと滑らかにスチームさせて、エスプレッソと混ぜたものの

ことをフラットホワイトと呼んでいます。wikipediaが上手にまとめていたので、引用です。

エスプレッソにきめ細やかに泡立てたスチームミルクを注ぎ、エスプレッソとミルクがよく混ざり合った飲みやすいコーヒーである。カフェラテやカプチーノと比べるとフォームの量が少なくエスプレッソ版のカフェオレとも言える。表面がクレマで覆われており一口目からエスプレッソが感じられるのが特徴である。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88)

一方、スタバのフラットホワイトには何と書いてあるでしょうか?以下、和訳。

ベルベットのように柔らかくスチームしたミルクと、

ぎゅっと濃縮させたエスプレッソ2ショットで仕上げました。

伝統的なフラットホワイトと同様ですね^^

気になるスタバのフラットホワイトの値段とお味は・・?

これが実際のスタバFlat Whiteです!エスプレッソが2ショット入っているので、色合いは濃厚。良い感じ。

スターバックスのフラットホワイト

値段は、僕が買ったスタバでは、4.1ドルでした。

トールサイズのコーヒーが、1.8ドル、普通のラテ類も3.8ドルとかなので少し高めですね。

味としては、僕の中では、

フラットホワイト >>> スターバックスラテ

で、フラットホワイトの方が美味しかったです。エスプレッソとミルクのバランスが僕好みでした。

そもそもスタバのラテって、他のコーヒーショップと比べて薄いなあと思っていたので、

これは良い商品を作ってくれた!という感じです。

だけど、例えばシカゴのintelligentsiaだったり、サードウェーブ系のコーヒーショップだったら

これくらいの味のものを「ラテ」として出してくれているなあという印象。

やっぱりスタバで飲むなら、普通のコーヒーが一番かなあ。今回は広告がおしゃれすぎたので後悔はないです(笑)

フラットホワイトは人気になる?気になるアメリカ人の反応は?

このフラットホワイト、お店で見ているとかなりの数のアメリカ人がとりあえず注文していました。

新しいもの好きのアメリカ人なら当然ですね。でも、ネットとかで反応を見ていると、どうやらみんな「結局フラペチーノ」の方がうまい!とか言っています(笑)

アメリカのスターバックスはコーヒーショップと言いながらかなりの売上をフラペチーノで稼いでいるので、

フラットホワイトの成功はなかなか難しいのかもしれません。そもそもみんなフラペチーノのトッピングしまくるので、フラットホワイトよりも高い5,6ドルを平気で支払っています。

ちなみに、スタバの店員もフラットホワイト作りながら「too expensive for coffee」とか言っちゃってました(笑)

自由でいいなあ、アメリカ。。

フラットホワイトは日本のスタバに来るの?

スターバックスは巨大グローバル企業です。

アメリカで成功した商品は、これまでもどんどん日本に持ってきているので、フラットホワイトの日本上陸も近いかもしれないですね。日本では、アメリカほど美味しいラテを出すお店は多くないような気がしているので、人気になるかもしれませんね。