
アメリカは昔から冷凍食品天国ですが、最近はどんどん進化していて、手軽で簡単に食べられて美味しい冷凍食品を多く見かける様になりました。たこ焼きやから揚げ、おにぎりまで多種多様な商品が溢れていて、日本人留学生や駐在員の忙しい生活の強力な味方になっています。今回も西海岸在住のUshさんにインタビューしてお気に入りの冷凍食品5つをご紹介します。
カラフルでバリュエーションも豊富!アイスクリーム
まずはアイスクリームが挙げられます。アメリカのアイスクリームはバケツの様な大きなサイズのものから日本でも売っている小さなカップのものまで多種多様です。
「ハーゲンダッツ」は日本より安く買えるのですが、味は同じクオリティなので大満足です。
ただ、私が特におススメなのはBen&Jerry’sです。
味のバリエーションも多いし、ミルクが濃厚で激ウマです。甘いですけどね、それがアメリカ!(笑)
ウォルマートやクローガーといった普通のスーパーマーケットで買うことができます。
全般的に、アメリカのアイスの色合いを見るととてもカラフルです。ショッキングピンクから黄色、濃いブルーまで、日本のアイスクリームよりもビビッドな色合いが好まれる傾向にあります。
やっぱり定番のピザ
2つ目は、定番のピザです。特に子供がいる家庭で重宝されているようです。
人気なのは、レストランも出している「カリフォルニア ピザキッチン」シリーズ。
アメリカではピザ1つとっても何十種類もの商品があり、どのピザを選ぶか考えるのも一苦労です。中にはピザレストランがそのブランド名を使いつつ冷凍ピザを展開しているケースもあり、物によっては冷凍でないピザ以上に美味しいものもたくさんあります。冷凍ピザはパーティにもよく用いられるようです。働くお母さんの味方と言えるでしょう。
自炊の味方、シーフード
3つ目は冷凍のエビや魚など、シーフードが挙げられます。
特に冷凍のサーモンや白身魚は重宝されているようで、どこのスーパーでも見かけます。
これらを買って帰り、パスタなどのソースにしたりそのままグリルにしたりするのがオススメです!
アメリカ人も大好き!冷凍餃子
特に西海岸では中華系の人たちが多く住んでいるからかもしれませんが、冷凍の餃子、いわゆる「ダンプリング」は大変人気があります。茹でで水餃子にしたり、焼き餃子にして楽しんだり、楽しみ方は人それぞれですが、白人を含めて幅広い層から人気があるようです。
え、意外?インド料理
意外にも人気なのが冷凍のインド料理。人気は「サモサ」。
最近では冷凍のインド料理のブランドが増えてきたことも影響しているようですが、徐々に人気が増しているようです。特にカレーやサモサなどのインドならではの料理に人気が集まっている印象です。ホールフーズのサモサはかなり美味しいです。
アメリカのスーパーは、日本と比べてお惣菜コーナーが充実していないケースが多いので、それも冷凍食品が重宝される理由の一つかもしれません。便利な冷凍食品。アメリカと日本での人気商品に違いはありましたでしょうか。アメリカでは働く女性が多いので、それも冷凍食品が人気となっている理由の1つかもしれませんね。
選べる楽しみがあるのは素敵ではないでしょうか。