グアムのパンダエクスプレス

グアムのパンダエクスプレス

(画像:http://richardsmithers.com/2014/01/19/second-panda-express-opens-in-hagatna-guam/)

大学生も社会人もグアムに旅行に行ったら是非とも訪れてほしいのがパンダエクスプレス(Panda Express)

全米でド定番の中華料理チェーン最近では北斗昌さんがオレンジチキンのソースをブログで紹介して、話題になりましたね。

今回はグアムにあるパンダエクスプレスの場所と注文方法をご紹介しますが、「パンダエクスプレスって、どんな名前だよ(笑)」という方は、以下の記事をご覧ください。

アメリカで失敗しない中華料理なら、やはりパンダエクスプレス(Panda Express)

パンダエクスプレスの注文方法

パンダエクスプレスの注文方法をご紹介します。パンダエクスプレスでは、デリのように料理を陳列してあるカウンターから自分で頼みたいものをオーダーしていきます。全く難しくありませんが、一応注文方法をご紹介します。

  1. まず、メイン(主食)を選ぶ。
    チャーハンか、焼きそばか、野菜を選びます。ハーフ&ハーフも選べるので、私のおすすめは野菜とチャーハンのハーフ&ハーフですね。
  2. メインを選んだら、次はおかずを選びます。
    ここでのおススメは、なんといってもオレンジチキン!だまされたと思って一度は頼んでみてください。サクッサクの衣に、濃厚なオレンジソースが絡まってハマる味なんですよね~。おかずは1品ではなく、最低でも2品頼んで欲しいですね。
    パンダエクスプレスのオレンジチキン
    ブロッコリービーフも激ウマなので、おすすめです!オレンジチキンはちょっと甘い感じがするので、しょっぱめのブロッコリービーフは相性がかなり良い!
    パンダエクスプレスのブロッコリービーフ
  3. 飲み物を最後にオーダーする。
    頼みなれていないと、「コーラとか頼まないといけないのかな?」と思うかもしれませんが、全然気にしないで大丈夫です。水が欲しければ、”Can I have a cup of water?”と言いましょう。紙コップをくれるので、自分で水を入れます。

グアムのパンダエクスプレスはどこにある?

グアムにはパンダエクスプレスが3店舗あります。全てご紹介しますが、一番行きやすいのはマイクロネシアモールかなと思います。

パンダエクスプレス マイクロネシアモール店

旅行客が必ずといっていいほど訪れるマイクロネシアモール内にあるので、いつもお客さんで盛況です。

買い物ついでのランチはここで是非とも!!

営業時間 10:00~21:00 (日曜は18:00まで)

パンダエクスプレス グアムプレミアムアウトレット店

グアムの空港の近くにあるプレミアムアウトレットも有名ですよね!

ここにもパンダエクスプレスがあるんです。マイクロネシアモールよりは空いている印象があるのでこちらもおすすめです。

営業時間 10:00-21:00

パンダエクスプレス ハガニア店

ハガニアのショッピングセンターにもパンダエクスプレスが入っています。

私はここの店舗は訪れたことがありませんが、レンタカーなどを使えばここも行きやすいポイントですね。

以上が、グアムにあるパンダエクスプレスの店舗でした。楽しいグアム旅行のお供に、ぜひパンダエクスプレスを訪れてみてくださいね。

日本でどうしてもPanda Expressのオレンジチキンの味が忘れられないみなさまは、これをどうぞ。北斗晶さんが紹介していたやつです。