パンダエクスプレス

パンダエクスプレス

(画像:Panda Express twitterより)

いつの間にかアメリカを代表する中華料理のファーストフードであるパンダエクスプレス(Panda Express)ファンに愛されるようになった当ブログですが(笑)、ちょっと「おや?」と思ったことがあったので調べてみました。

Panda Expressの発音ってみなさんどうしてます?

パンダエクスプレス?

パンダエキスプレス?

私はなんとなくエクスプレスだと思って、ブログでは”パンダエクスプレス”と書き続けてきました。

でも、検索傾向なんかを見ていると「パンダエキスプレス」で当ブログに辿りついていただいている方も非常に多いようなんです。

エキスプレスって、日本語としては確かに聞きますもんね。新幹線の予約システムは、「エキスプレス予約」だし。うーーん、気になってきた・・!

パンダエクスプレスの情報は日本一豊富にしたいので、放っておけない!!どっちが正しい表記なのかを確認したい!しかし、パンダエクスプレスは企業として既に日本から撤退してしまっているため、実際のお店に確認することもできません。

というわけで、Panda Expressに聞くことはあきらめて、英語の発音から考えてみることにしました。一応アメリカ生活ブログなので、たまには英語の勉強をしてみましょう(笑)

Expressの発音って?

正しい発音を把握して、それをカタカナにすれば良いと思うのでExpressの発音記号を辞書で調べてみました。

すると、以下の通り2つの発音記号が出てきました。

  1. ɪksprés
  2. eksprés

・・・あれーーーーー!?(笑)これは、予想外・・。

カタカナで近い表現を探すと、1番が「イクスプレス」、2番が「エクスプレス」になりますすね。

“パンダエキスプレス”は、かなり本来の発音からは離れていることになりますね。
とはいえ、「パンダイクスプレス」はなかなか日本人的には気持ち悪い発音だよなあ~。

検索してみてみ、「パンダイクスプレス」と表記している方はほとんどいないようです。

ということで、色々とすっきりしました!パンダエキスプレスよりは、パンダエクスプレスの方が正しい発音に近いようですし、当ブログでは、これからもパンダエクスプレスで統一していきます!