
今ホールフーズ(Whole Foods)のドリンクコーナーで
おすすめされている人気の飲料と言えば “Kombucha” です。
昆布茶がブログでも話題に??
会社の健康志向のアメリカ人女性の同僚が飲んでいて、
パッケージがおしゃれだったので見せてもらってびっくり。
アメリカ人のブログでもこんな風に堂々とkombuchaが紹介されてます。
いやいや!なんで日本の昆布茶が今アメリカで流行るんだ?
しかも、なんか味がいっぱいある。
ORIGINAL, CITRUS, GINGERADE, MULTI-GREEN, BOTANIC
あれ、定番の梅昆布茶が無い。。
これはどういうことだ?何回考えても昆布茶のブームなんてなかったような・・
とか疑問がふつふつと湧いてきたので、、、
モノは試しに買ってみました。
◯値段:3ドル~3.5ドル
◯容量:480ml(約ペットボトル1本分)
ということで、コーラ1リットルが1ドルの国では、かなり割高です。
◯味:うまくもマズくも無い(笑) そして、なぜか微炭酸!!!??
これは、もう完全に昆布茶じゃないでしょう!と思って調べてみると、わかりました。。
Kombucha = 日本で流行った◯◯キノコ でした!!
紅茶キノコと聞いて「ああ!」となる方がどれだけいるかわかりませんが
日本では昭和40-50年頃に一大ブームになったそうです。
キノコのようなゲル状の塊を発行させて紅茶につけこむ発酵飲料で、
これがアメリカに伝わる際に何を間違ったかKOMBUCHAになったと。。
なんとも間抜けな話なんですが、kombucha自体は本当にアメリカで人気です。
ホールフーズだけでなくフレッシュマーケットでも売っていますし
大量に購入する女性を良くみかけます。
マドンナやリンジー・ローハンも愛飲者だとか。
ニューヨークでは2012年頃から流行っているらしいですが、
オハイオ州シンシナティでは2014年の今、大流行です(笑)
残念ながら、まだ日本でkombuchaを手に入れる手段は無いようです。
アメリカ駐在員や留学生の方はぜひ今のうちに流行を先取りしてみましょう。