
「納豆や豆腐を食べたいけど、日本食材は高いし毎日は買えないし・・。」
アメリカで暮らす駐在員、駐在妻、留学生が一度は悩むのが朝食ですよね。
シリアルやベーグルも良いけど、なんか飽きるし、しっくり来ない。
もし、そんな悩みがあるのなら、オートミール(オーツ麦)を試してみませんか?
私もアメリカに赴任する時期まで知りませんでしたが、
オートミールはアメリカ人にとって定番の健康朝食です。
アメリカ人の友人や職場の同僚を見ていても、
スリムで健康的なアメリカ人ほどオートミールを食べていますね。
ということで、明日の朝食からオートミールを取り入れたくなる
3つの理由をまとめます。
そもそもオートミールって何?どんな効果があるの?
オートミール=麦の一種です。
全粒粉というのを良く聞くと思いますが、あれですね。
過度なそぎ落としがされていないので、食物繊維やビタミンが豊富に含まれています。
他の穀物と比べても圧倒的に栄養価が高いです。
以下引用ですが、「雪印乳業分析センター」の調査によると、
オートミールの各栄養素は、以下のようにとんでもなく高いです。
<精白米と比べた場合> -食物繊維:約22倍 -鉄分:約5倍 -カルシウム:約9倍
<玄米とくらべても> -食物繊維:約3.5倍 -鉄分:約2倍 -カルシウム:約5倍
オートミールの効果としては、
・ダイエットに効果的(脂肪燃焼、便秘解消)
・基礎代謝のアップ
・血中コレステロールの低下
・血糖値の上昇を抑制
といったものが報告されています。
食べ方は?飽きちゃうんじゃないの?
水や牛乳、豆乳で煮てお粥のようにして食べることが多いようです。
日本人には慣れた食感でおいしいですよ。
外国の食べ物という感じがしないというか。
感覚的には、どうやら日本人がお米を食べるのに近いようで、味付けはかなり自由です。
私の友人は、煮るときに砂糖を少量加えて、食べるときにハチミツを混ぜています。
日本人だとお味噌汁風にしたり、トマトソースと合わせるツワモノもいますね。
お味噌で合わせたやつ。おいしそう・・。
(NHKきょうの料理より)
トマトベースもお腹が落ち着きそうでいいなあ。
見てるだけでお腹鳴りますよね(笑)
あとは、フルーツグラノーラの中にも当然入っていて簡単に摂取できますね。
どこで買えるの?日本?アメリカ?
アメリカ在住の方であれば、どこのスーパーでもシリアルコーナーに売っています。
ホールフーズ(Whole Foods)でも、ウォルマート(Walmart)でも。
ブランドとしては、Quaker(クウェーカー)とかがメジャーですかね。
日本だと全てのスーパーというわけにはいきませんが、
成城には絶対ありますし、楽天などの通販を探せば簡単に手に入ります。
新しい経験として、オートミール。ぜひ試してみてください。