
アメリカではラーメンが大ブーム!おいしいラーメン屋には日本と同じように行列ができることもあるんです。
この記事では、私がアメリカ中を旅行して食べまわった激ウマラーメンをご紹介します。
旅先で失敗したくなかったので、各都市在住の友人の一押しやYelpでの評価が高い店ばかりなので、日本にあっても流行るだろうなってくらい全部おいしいですよー!!
では、アメリカ激ウマラーメンツアー、いきましょう!
この記事の目次
スープがうますぎ!シカゴの行列人気ラーメン:wasabi
wasabiは、私がアメリカで一番好きなラーメンと言って良いと思います!
私は大体トンコツラーメンを頼みます。寿司屋さんがやっているラーメンなので、魚介豚骨系のスープが最高にキマッてます!!
スープもアツアツで完全日本人向け。アメリカ人もフーフーしながら食べています(笑)
チャーシューや卵も絶妙な味付けで、東京で出店しても行列ができるレベルのラーメンです。
ちなみに大将は日本人のおじいさんで、「この方が豚骨の入りなどもチェックしているのかな~」なんて思いながらカウンターでラーメンをすすっています。
寿司ネタも新鮮でウニとかもおいしいんだけど、お客さんの8割はラーメン目当てで来ていますね。
アメリカ人はスパイシーガーリック味噌ラーメンとかを注文している人が多いかな、あれもうまそう!
時間によっては1~2時間待ちも当たり前!シカゴのダウンタウンからは少し外れた場所にありますが、でもそれだけの価値があるラーメンです!
営業時間:
火曜-木曜: 5:00 pm – 11:00 pm
金曜:5:00 pm – 11:30 pm
土曜: 11:00 am – 3:00 pm / 5:00 pm – 11:30 pm
日曜: 11:00 am – 3:00 pm / 5:00 pm – 10:00 pm
住所:2115 N Milwaukee Ave, Chicago, IL, United States
画像:http://www.yelp.com/biz/wasabi-chicago
ニューヨークの大人気店:Totto Ramen(とっと)
Totto(とっと)はアメリカだけでなく、日本のメディアでもかなり紹介されていますよね。
「鳥人」でTOTTOなんです。 豚骨スープが人気のアメリカですが、とっとは鳥ベースのまろやかスープです。
これ、実は名前からもわかるように、鳥の居酒屋さんが始めたラーメン屋だからなんです!
ラーメンを始めたら本業以上に儲かりだしたとか・・笑
アメリカ人からも大人気なのでヘルズキッチンやボストンにも支店をオープンしているみたいですが、 時間帯によっては空いているときもあったので本店の味をぜひ!とろっとしたスープは絶品です!
ちなみに、このTOTTOではアボカド入りをオーダーすることもできるので、興味のある方はぜひ加えてみてください。
まろやかになって意外と美味しいんです! 辛いのが好きな方は、写真のようにスパイシータイプもありますよー!
Young Sok Yun 윤영석 via Compfight
営業時間 月曜 – 金曜 11:45am – 3:00pm / 5:30pm – 11:30pm
住所:248 E 52nd Street (Bet. 2nd & 3rd Ave) New York, NY 10022
ワシントンDCは味噌ラーメン!Daikaya
Aaron Webb via Compfight
ワシントンDCは味噌ラーメンのDaikayaが一番人気です!
DCに住んでいる日本人の先輩からもここが一押しでした。 チャイナタウンからも歩いて行けるくらいのダウンタウンの中心にお店はありました。
1Fがラーメン屋、2Fが居酒屋になっています。
見てわかる通り、濃いめの色の味噌ラーメンで、麺のボリュームも多くて食べ応えがありました。
たぶん、ちゃんと生麺を使っているんじゃないかなあ。コシもしっかりしていたし、麺箱がたくさん見受けられました。
餃子も焼きたてでウマウマなので、ラーメンと合わせてぜひ!! ちなみに、もちろん醤油もありますので、味噌が苦手な方はこちらをぜひ☆
画像:http://www.yelp.co.jp/biz_photos/daikaya-ramen-shop-washington?select=VUCm6UzTBf0WyUUpzyKSvg
営業時間 SUN-WED:11:00-10:00時 / THU-SAT:11:00-11:00時
住所:705 6th St NW Washington, DC 20001
マイアミの寿司もラーメンもうまい店:Matsuri
マイアミに会社の先輩と旅行に行った際に、どうしてもラーメンが食べたくなって訪れました。
「アメリカでこの温度のスープを飲めるとは・・・!!!」とは先輩の言葉(笑)
ちょっと高級な日本食のお店ですが、おつまみと同様にラーメンもむちゃくちゃ美味しかったです。
お酒も結構豊富にある店なので、酒を飲んでつまみを食べた後の〆ラーメンは幸せすぎました。。
店内は、シックな感じ。日本人の大将が寿司を握っています。日本人が作ってくれるラーメンって安心しますよね(笑)
画像: http://tastychomps.com/category/miami
住所:5759 Bird Rd Coral Terrace, FL 33155
集えジロリアン!ボストンのラーメン二郎!夢を語れ
画像:http://www.yelp.co.jp/biz_photos/yume-wo-katare-cambridge?select=KAfKO_XrLw4aYz7654CBBA
はい、出ました!(笑)
京都で大人気になったラーメン壮「夢を語れ」のボストン支店です。
私は京都に住んでいたとき、このラーメン屋に通い続けていました。
京都での成功に満足せず、店長がアメリカで勝負をしかけてオープンしたのがこのYUME WO KATAREです。
もともとがラーメン二郎で修行をされ ていた方なので、味は二郎系です。
あのデカチャーシューと「野菜増し」をアメリカで体験できるのは涙物です・・(涙)
店長がアメリカ人にも日本語で「にんにくいれますか?」と聞いていくのを見ているのも感慨深いものがありますね。
日本文化としてのラーメンを体現しているお店です。ちなみに、超行列店ですので早めの時間に!
営業時間 火曜-土曜 17:00-21:00 (日曜・月曜は定休日)
住所:1923 Massachusetts AveCambridge, MA 02140
ロスのラーメンがうまい居酒屋:Kanpai
ロスに仕事で行った際に、現地在住の日本人の女性にここを教えてもらいました。
「居酒屋だけどラーメンがめちゃめちゃ美味しいんです!!」
スープをひとくち飲んでみると「おおっ!!!」
会社のみんなで行きましたが、全員がうなるほど絶賛の味でした。
おすすめがスパイシー味ラーメンと言われたので、試してみたら大当たり!
ロスはアメリカの他の地域に比べて日本食が早くからブームになっていたので全部美味しいんだろうな~。
麺のコシもばっちり。スープもパンチが効いていて最高でした。日本人の女性陣もハマってましたよ!
営業時間:11:30am – 01:00am 定休日なし
住所: 8325 Lincoln Blvd Los Angeles, CA 90045
ミシガンアナーバーの老舗ラーメン:matsu-cahn まっちゃん
ここまで紹介した大都市ではありませんが、アナーバーにも良いラーメン屋があるんです。 その名もまっちゃん!
おしゃれなラーメン屋さんでは決してありませんが、街にある中華屋という感じです。
塩も味噌も豚骨も醤油もあるラーメン屋さんです。 ミシガン大学の学生さんや、自動車最大手のT社さんの駐在員なんかでにぎわっていますよ。
画像:http://www.yelp.com/biz_photos/matsuchan-canton?select=kb3XzszmTtOPqV5dTH0P6Q
住所:5990 N Sheldon Rd Canton, MI 48187
シンシナティで美味しいラーメンならQuán Hapa
シンシナティにようやくおいしいラーメン屋ができました(笑)
スープはしっかりした味付けで、飲みごたえがある感じ。うん、うまい!
特徴はバーナーで炙ったチャーシューです。ちょっとかたい気もしましたが、新しい味でうまいです。
お好み焼きとラーメン中心の不思議な店ですが、だいぶ人気になっています! 画像:http://www.yelp.com/biz_photos/quán-hapa-cincinnati?select=QSQCks1HZpJN3usGWwHh3w
住所:1331 Vine St Cincinnati, OH
まとめ、アメリカのラーメンは進化中!
私が食べ歩いたアメリカのラーメンをご紹介しましたが、アメリカのラーメン文化はまだまだ進化中です!
皆さんのおすすめラーメンもぜひ教えてください!食べに行きます(笑)