
ご存知でしょうか?アメリカでラーメン屋が大ブームなんです!Ramenですね。
オハイオ州やシンシナティでは美味しいラーメンは食べられませんが、
LA(ロサンゼルス)やシカゴ、ニューヨークなど大都市では日本と同じくらい
美味しい本格的なラーメンが食べられます。アメリカ駐在員には最高です!
しかし、いくら味が同じでも、日本人はアメリカ人流の食べ方をしたほうが賢明です。
ラーメン、蕎麦はアメリカでは音を立てずに食べましょう
このラーメン大好き小池さんスタイルが日本人のスタンダードですよね。
しかし、これはアメリカでは本当に避けた方が良いです。
アメリカ人にとって麺類とは、スパゲティが基本にあるので、
ラーメンも蕎麦もうどんも、スパゲティのように食べます。
つまり、音を立てないでラーメンを食べるのです。日本では麺をすする音を立てるからといって、
アメリカでズルズル音を出すのは危ないです。行儀の悪い人間に思われる可能性があります。
麺をまとめながら、音を出さずに口に運ぶようにしましょう。
一旦慣れればそれほど違和感を感じることはなくなります。
ラーメンのスープを飲むときにどんぶりを手で持たないようにしましょう
ラーメンはスープで味が決まるといっても過言ではありませんよね。
ちょっと古いスタイルの中華そば屋なんかだと、どんぶるに入ったスープを飲み干したくなり
器を直接もってがぶがぶスープを飲んだ経験があると思います。
でも、アメリカではやめましょう。
スープはスプーンを使って飲むのが普通です。なので、必ずレンゲやスプーンを使って
静かに音を立てずに飲みましょう。ラーメンスープでも蕎麦のそば湯でも同じです。
アメリカ人はラーメンの残りすら持って帰るんです・・
どんなに美味しいメニューでもアメリカ人は完食せずに家に持て帰ることが多いです。
スープと麺をZip Lockなどに入れて持ち帰るアメリカ人が結構居ます。
ぼくは、ラーメン大好きなので、確実にその場で食べてしまいます。。