
アメリカは今空前のクラフトビールブームです!
ワインを楽しむ感覚でみんながこだわりの地ビールを飲み始めています。
クラフトビールの人気っぷりは日本以上にすごいですね。
そして、ビールマニアの友人Jに教えてもらったあるビールが
ものすごい人気になっているようなのでご紹介します。
Googleで検索しても日本語のページが全然出てこないので、たぶんこれを知っている日本人はほとんどいません。
この記事の目次
全米で最高評価のビール:Zombie Dust
その名もゾンビダスト、「ゾンビのゴミ」という衝撃のネーミングです。
パッケージも↓な感じで、一瞬デザインだけのふざけたビールかと思ってしまいがち。
(画像https://teksyndicate.com)
しかし、このZombie Dust、ビールマニアから絶大な支持を得ているんです。
その証拠にアメリカのクラフトビールの口コミサイト”Beer Advocate”で最高の評価を得ています。
7255人がこのビールを評価して、100%の人がウマい!と言っているんです。
おそろしい人気・・!
Zombie Dustの全米レビューをまとめます
Zombie Dustの味ですが、ペールエールなので当然パンチが効いています。(ペールエール自体を確認)
参考までに、アメリカ人のみんなのレビューをまとめます。
“このビールの香り、他の言葉が思いつかない。Fucking Amazing!!”
“初めにフルーティなホップの香り、その後に来るオレンジの皮やグレープフルーツのような
すっきりした苦みが来る。ペールエールのファンでこれよりうまいのは無いよ”
“もやがかった美しい黄金色。パインやマンゴーのような柑橘系の香り。おそらく最高のIPAだと思う!”
“グレープフルーツやパインのような香り。フィニッシュは、すっきりしてかすかにハーブの香り。Excellent!!”
“やさしく強すぎない柑橘系の香り。何杯でも飲めてしまう!!”
Zombie Dustの醸造所:インディアナ州の最高brewery 3 Floydsとは
このZombie Dustを作っている醸造所が3 Floyds(スリーフロイズ)というところです。
ビール好きのアメリカ人と話すと大抵この名前が出てきます。
それだけ有名なbreweryらしいです。
【3 Floydsについて】
1996年にアメリカインディアナ州にて設立されたビールの醸造所。
Floyd一家の3人(Mike, Nick, Simon)がスタートしたので3 Floyds (3人のフロイド)という。
日本人にはほぼ知られていないbrewryですが、アメリカのビール好きの間では有名な存在です。
Zombie Dust以外にも約20種ほどの様々なビールを作っています。
(wikipediaより)
2011年のWashington Postで、“3 Floydsは過去4年に渡り、地球上で最高のビールを作ってきた”との評価を受けた。
根拠としては、戦術のBeer Advocateでのぶっち切りの高評価が元になっているようです。
正直アメリカ駐在員になるまでは、アメリカのビール=バドワイザーと思っていましたが
みんなもっと本格的にビールを楽しんでいますね。
もちろんアメフトやベースボールを見ながら飲むバドライトも美味しいのですが
せっかくなのでクラフトビールにチャレンジするとアメリカ生活がもっと楽しくなると思います。
IPAビールのことが知りたくて、このページに偶然たどり着きました。
インディアナ州が発祥なのですか?
IPAはインディアンペールエールと呼ぶのですが、発症はイギリスのようです。東インド会社がインドに輸出する用にホップを豊富に使ったビールを開発したんだとか。