
ビジネスマンなら必ずその名を耳にするであろう革靴 “オールデン (Alden)”。
ついにニューヨークのオールデンショップで購入しました!しかも、コードバンです!
私は大した知識もない革靴初心者ですが、とても楽しく思い出に残る買い物ができたので
ご参考にしていただくと良いと思います。
この記事の目次
初心者がオールデンショップで実際に購入する際の3つの心構え
日本より安いとはいえ、超がつくほど有名な紳士の名靴オールデン。
革靴を買おうと思えば最低でも500ドル以上は出費が必要な買い物です。
コードバンやカーフなどの革靴を買う際に、以下の3つを意識していると良いと思います。
1.オールデンに対する多少の知識を入れる
オールデン (Alden)で実際に買い物をする前日まで、私の知識はほぼ0でした。
「オシャレな◯◯先輩は、オールデンというブランドの革靴を履いているらしい・・」
「どうやらオールデンはアメリカで買う方が安いらしい」
・・・ええ、これだけです (笑)
ただし、何も分からず適当に買い物をすることは避けたいもの。
写真のような感じで、オールデンにはたくさんの革靴が陳列されています。
お店に入ってもどの棚を見て良いやら、おろおろしてしまうと買い物どころじゃなくなりますよね?
オールデンはどんな人が好んで履くのか。特に有名なアイテムはあるのか、など調べました。
2.自分は初心者であることを隠さない
とはいえ、多少勉強したところで、革靴初心者は初心者です。
オールデンショップの店員さんは革靴の本物のプロですので、素直に教わる方が絶対に良いです。
僕は、This is my first time to buy expensive shoes.とか正直に言いました。
店員さんからは、”Do you like big shoes?”と僕のサイズの合ってない靴を触って、
ブラックジョークを言われながら、相談に乗ってもらいました。
初めは、日本人に人気らしいコードバンのvチップやuチップを買おうと思っていたのですが
Vチップは“This is for older businessmen”ということで、30歳で童顔の僕には向かないとあっさり切り捨てられました(笑)
個人的にもデザインがあんまりなあ、、と思っていたので後押ししてくれる専門家の意見は貴重。
3.オールデンショップでの買い物を楽しむ
オールデンでは、足のサイズをしっかり測ってもらい、足に合った靴を試し履きします。
ここでもオールデンの職人さんに色々と質問することをおすすめします!
僕は試し履きをした靴の内側のかかとがスルスル滑る感じがあったので、「なんか革靴のかかとが滑るんだけど?」と聞いてみました。
すると、「オールデンの靴はソールが2重 (ダブルソール)だから、初めは足が浮く感覚がある。
履いている内にソールがへっこんでいって、どんどん足に馴染んでいくよ」とのこと。
なるほどー!オールデンがダブルソールだなんて、聞かなきゃ知り得ないことでした。
で、結局私がどの靴を買ったのか・・?
コードバンのプレーントウタイプ、色はダークバーガンディを買いました。
この光沢感、ずしっとくる重量感・本格感、たまりません。。ああ、最高!!!!
前日にブロードウェイのキンキーブーツを観劇していたこともあり、バーガンディ以外選ぶ気になりませんでしたね・・。
すみませんわかる人だけで。。キンキーブーツおすすめなので、Alden購入前に是非ご覧ください。
ニューヨークのオールデンショップの場所と営業時間
住所は以下になります。タイムズスクエアから歩いて10分程度で着きます。
ビジネスマン用なので、朝の開店が早いです!
特に日曜日は閉まる時間が早いので注意してくださいね。
日本人も多く来ると思いますが、できるだけ人が少ないときに
職人さんとじっくり話しながら買う方が思い出に残る経験ができるかと思います。
Aldenショップの住所:
344 Madison Ave New York, NY 10017, United States
営業時間:月−金 8:00-18:00 / 土9:00 – 17:00 /日 9:30 – 16:00
気になるオールデンシューズのアメリカでの値段
私が買ったコードバンのプレーントウは、667ドルでした。
日本で買うのより30-40%程度安いでしょうか?
シューツリーも40ドルで買いました。税込みで730ドル程度の出費でしたが、これからオールデンを育てて行くと思うと楽しみです!
驚愕。日本でオールデンを買うと、こんな値段・・
↓こんな感じです。アマゾンで見てみてください。
ニューヨークでオールデンを買いたい!って気持ちになると思いますよ(笑)
はじめまして。詳しい解説をありがとうございます。
今度ニューヨークに行く用事があるので、オールデンを購入予定です。日本よりもかなり安いようですね。
ちなみにVチップの在庫も豊富でしたでしょうか?当方、彼の言う”older businessman”に当たる年齢です。。。
>katsumiさん
コメント返しがすっかり遅くなり(というか遅すぎますね・。)失礼しました。
アメリカはまだまだVチップの在庫普通にあると思いますよ。
ぜんぜんないのが日本とハワイです(笑)