
アメリカ旅行のお土産探しにもぴったりのホールフーズマーケット。
「高いお金はかけられないけど、ド定番すぎるお土産は渡したくない」
「自分用のお土産も一緒に揃えられると嬉しい」
こんな方々にとっては、ホールフーズ(Whole Foods Market)は間違いなくおすすめできるスーパーマーケットです。
オーガニック系のお菓子や日本にはない化粧品など、値段もお手頃で喜ばれるモノがたくさんあります。
今回は、これまで当ブログでも紹介してこなかった紅茶のオススメです。
このブランド、まだ日本人だと誰も紹介してないんじゃないかな〜。
絶対喜ばれる!ジャケ買いしてしまうParomi Tea
「お土産をあげたいんだけど、あの人あんまりお菓子好きじゃないんだよなぁ〜」って方いますよね?
そんなときにオススメなのが紅茶なんです。
ホールフーズで買えるParomi Tea (パロミティー)は、パッケージに高級感があり、味も少し変わったものが多いんです。
こんな感じのマットなボトルに、ティーバッグが詰められています。
ちなみに、Paromi(パロミ)は、一般的な英語ではありません。以下の頭文字からなる造語です。
P=Purity (純粋)
AROM=Aroma (香り)
I=Inspiration (インスピレーション)
名前の通り、香りと新しさに強いこだわりを持つティーカンパニーなんです。
Paromi Teaの特徴は、その茶葉にあります。
紅茶葉は全て手摘みで、フルリーフティーのみ採用しています。カットやブロークンの葉は一切ありません。
ティーバッグも生分解性のピラミッドバッグを使用するこだわりよう。
リプトンのティーバッグのように、糊付けやロゴの紙はついていません。
紙や糊が、お茶の味を悪くするものだという考え方のようです。
また、アメリカでは、ノンカフェインのお茶がかなりメジャーになっていて、Paromi Teaも美味しいノンカフェインの紅茶がたくさんあります。
オススメのフレーバーは?
私はよくシナモンチャイ(Cinnamon Chai Full Leaf Tea)を買っています。
普通のチャイって、ブラックティーベースなんですが、Paromi Teaのシナモンチャイは、ルイボスティーベースです。
優しい甘みのあるすっきりとした味わいで、一般的なチャイより苦味やえぐみが薄いんです。
カフェインフリー(ノンカフェイン)なので、夜寝る前にも飲めるし、むちゃくちゃ気に入ってます。
写真でおわかりのとおり、レッドペッパーも入っているので、作っているときの見た目もきれいです。
牛乳と少しのお湯で煮出して、ロイヤルミルクティーみたいにして飲むのが私のオススメです。
なんというか、オシャレで美味しい紅茶を飲むと気分上がりますよ(笑)
紅茶売り場にたくさん並んでいると思うので、ぜひお友達へのお土産にもご自宅用にも買ってみてください。
ホールフーズのオススメ商品は以下の記事でもご紹介していますので参考になれば嬉しいです。