
蒸し暑い夏の男性のファッションの定番と言えばポロシャツですよね。
最近はクールビズもすっかり浸透して、会社にポロシャツで行く方も増えてきました。
でもこのポロシャツって一歩間違うとただのオジさんファッションに見えたり、意外と上手に着こなすのが難しいと思いませんか?
今回はポロシャツをオシャレに着るための絶対に守るべきルールを写真付きで解説します。目指すのは奇抜ではなく、無難にかっこいいオシャレです。
着丈はお尻の上まで!!
ポロシャツの格好よさはサイジングで決まります。
逆に言えば、サイジングさえ間違えなければ大ハズレすることはありません。
なかでも、特に“着丈”は重要です!
ダラーんと伸び伸びになってしまっていたり、そもそも丈が長過ぎるポロシャツは本当にダサいです。
基準としては、裾がお尻の上くらいに来るものを選びましょう。
これくらいの着丈がベスト!
http://www.gentlemenchoice.com/how-to-choose-mens-jeans/
お尻が半分以上隠れてしまうほど長い着丈は、パンツの中にしまって着る用です。
裾の長いポロシャツを外に出しているのはダサイオジさんかBボーイだけです。恥ずかしいです↓
http://www.gentlemansgazette.com/polo-shirt-guide/
腕幅が広すぎるのもダメ!
腕幅もある程度タイトな方が良いです。
覗いたらワキの下まで見えてしまいそうなガバっと腕が開いたものは避けましょう。
アームホールが狭すぎるのはまた気持ち悪いので、写真のようなバランスを参考にしてください。
http://www.strasburgo.co.jp/blog/mens/2012/03/11/cruciani-2.html
カラーは濃いめと薄めを1着ずつ
ポロシャツは色によって大分印象が変わります。
おすすめとしては、黒か濃いめのネイビーを1着と、夏っぽいライトブルーかピンクを1着ずつ買うことです。
人によって似合う色も変わってくるので、2つくらい買ってより似合う方をメインに着ていくのがいいでしょう。
http://blog.livedoor.jp/rock_mountain/archives/1967251.html
ポロシャツの襟はワイドかボタンダウンがおすすめ
普通の襟のポロシャツだとモサっとしてしまうこともあるので、ちょっと変わった襟のものをおススメします。
ボタンダウンは定番ですが、綺麗に見えるのでとてもいいです。
最近のクールビズ用のポロシャツでは、ワイドカラーのものも多く出ているので探してみてください。
襟が少し横を向いているので、きれいな開襟が見せられます。真面目すぎないで良い感じです。
ワイドカラーってこんな感じです↓
http://zozo.jp/shop/ships/goods/6162922/
パンツはブラウン系のチノパンを!
ポロシャツには、やはりチノパンが合います。ブラウン系のものを1つは持っておきましょう。
![]() |
価格:12,800円 |
まとめ
6月から9月の4ヶ月くらいはポロシャツが大活躍の季節です。
「新しいポロシャツも買いたいけど、もう持ってるから・・」ではなく、オシャレなものに買い替えた方が楽しく過ごせると思います。
ポロシャツは本当に少しの違いで大きく印象が変わりますよ!