
アメリカに住むビジネスマンなら、質実剛健とした良い革靴を一足は持っておきたいですよね。オールデン(Alden)とアレンエドモンズ(Allen Edmonds)が当ブログでも紹介しているアメリカの老舗2大ブランドです。以下の2記事がオールデンとアレンエドモンズのニューヨーク・ニューオーリーンズ購入記です。
・これぞ男の買い物!楽しいオールデン購入記 in ニューヨーク・アメリカ
・アレンエドモンズ(Allen Edmonds)のアメリカ購入記-パークアベニューGET!
アレンエドモンズやオールデンのような高価な革靴を買うときは、必ず合わせてシューキーパー(シューツリー)も買うようにした方がいいのですが、なかなか馴染みが無い方も多いと思いますのでシューキーパーの利点をまとめてみました。
シューキーパー/シューツリーを使う利点は?
(ギルコアジャスタブルシューキーパー)
シューキーパーには大きく以下2つの利点があります。
- 革靴の形をキープしてくれる
- 吸湿・ニオイ防止
シューキーパーとも言われるくらいですから、最大の目的は、革靴の形を整えることです。
湿度や履きこみによって、革靴は形がへたっていってしまいます。皮は生き物ですから、履き皺もついてきますよね。
足の甲ら辺が、ベコっとへこんでしまった革靴は見ていてみっともないですよね。
革靴は一度履いたら最低でも一日は履かない状態を作った方が良いので、その間はシューツリーを入れておくことで、革靴の形をキープすることができます。
それから、シューキーパー(シューツリー)には吸湿・ニオイ防止の効果もあります。天然木のシューツリーは、革靴の内側から湿気を吸収してくれて、湿気からくる菌の匂いも防いでくれます。どんなにかっこいい革靴でもニオうようになったら嫌ですよね・・。吸湿も靴を長く履く上では重要です。
シューキーパーはどこで買う?
おすすめは、革靴を買った店で合わせて買うことです。
オールデンでもアレンエドモンズでも、シューキーパーを売っていますので、お店の人に選んでもらいましょう。シューキーパーにもサイズがあるので、自分の足にあったものを間違いなく揃える必要があるので・・。ただし、アレンエドモンズはノードストロームでも買えるため、その場合はアレンのシューツリーは置いて無いかもしれませんね。いずれにせよ、私は革靴は路面店で購入する方が楽しいし、おすすめです。
今履いている革靴にもシューキーパーを使った方が良いです
シューツリー・シューキーパーは決してこれから買う靴だけでなく、今お持ちの革靴にも使ってほしいケア品です。
個人的な印象では、リーガルの靴を履いているのにシューキーパーを使わないとかは勿体なさすぎますね。
1~3万円くらいの靴でも、シューツリーを使うことで十分に長持ちしますし、シューズへの愛着も湧きます。
アマゾンで大ヒットのこれはかなり優秀な商品です。