
これまでにもたくさんのトレジョのおすすめ食材などをご紹介してきましたが、アメリカ人の中には、私以上のトレーダージョーズマニアが無数にいます。(Trader Joe’s geek)
彼らの情報も参考にしながら、最近のトレジョでおすすめのアジア食材をご紹介します!
ご飯にぴったり!シイタケマッシュルームチキン
これは、以前にご紹介したマンダリンオレンジチキンのシリーズですね。
アメリカでは、シイタケが食材としてかなり一般的になっています。普通冷凍食品のキノコって細かくきざんであったりするのですが、これはゴロっとしたシイタケが入っています。そして、インゲンやエダマメも入っていてヘルシー系ですね!
なかなか白飯とともにガーっと食べられる冷凍食品って無いので、こういうのは本当に助かりますよね。
なんと!トレジョに海老餃子!
アメリカの冷凍食品で餃子はよくありますが、海老餃子は見たことなかったな〜!こちらで餃子というと、このような揚げ餃子が一般的ですね。
しかもこれ、カレー味です! 男性なら絶対うれしいですよね!女性は、どうでしょう?笑
もともとトレジョには、Thai Shrimp Gyozaというタイ料理テイストのものがあったのですが、これはそのシリーズですね。
どうやらグリーンカレー風味の海老とともに、ケールを入れているようです。さすが、健康志向のトレジョです。私もまだ試していないんですが、アメリカ人ウケはしそう。日本人にはちょっと微妙だったりするのかなー?
【買わないで!】鶏肉の焼きそば!Chow Mein
チョウメンってアメリカでは焼きそばのことです。しかし、これはトレジョの割にあまり美味しくありません・・。
なんだか鶏肉もうまくないし、麺もふにゃふにゃだし。アメリカ人はこういうのが好きなのかなーと思ったら、どうやらトレジョマニアのアメリカ人にとってもマズいらしい(笑)
チョウメンを食べるなら、外のヌードルショップで食べた方がマシ!だそうです。
以上、今回は3品のアジア食材をご紹介しました。試してみてくださいね!最後のチョウメンに関しては、ご注意を!
参考:http://eatingatjoes.com/