日本人単身赴任者が愛用するトレーダージョーズの冷凍食品は?

最近の円安もあって、アメリカでの外食がなかなか財布の負担となっています・・。

と、いうことで家で食事を取る機会を増やしていますが、

単身赴任の男が頼るのはスーパーの冷凍食品。

行きつけのトレーダージョーズ(Trader Jpe’s)で美味しい冷凍食品があったのでご紹介します。

もう外でチキンテンダー食べるのもったいない!トレジョのBreaded Chicken

trader joe's breaded chicken

トレジョの冷凍食品コーナーでなんとなく見つけて買ってみました。

そしたらまあ、なんとうまいこと!!

レンジで2分ほどチンするだけなのですが、なぜか衣がべちゃっとしないし、

鶏肉も胸肉なのにすごくジューシーです。

トレーダージョーズ フライドチキン

アメリカのチキンテンダーにありがちな、ごっつい衣でもなくて

本当にバランスが素晴らしい。大体夜に2個チンしてご飯のおかずにしています。

Breadedだからパン粉なのかなー。とにかくウマいです。

日本人向け!?トレジョのエダマメ豆腐ナゲット

トレジョ 豆腐枝豆ナゲット

えだ豆(Edamame)と豆腐(Tofu)はすっかり英語としてその名前が定着していますね。

これはお肉を食べないVeganの人向けのコーナーで見つけました。

豆腐と枝豆と人参をナゲットにしてあるのでヘルシー系です。

これを月見そばに入れて食べるのが最近のお気に入りです。

完全なる日本を感じられます(笑)

トレジョには肉抜きのアメリカンドッグまで

trader joe's american dog

これはまだ食べてません、すみません。

枝豆豆腐ナゲットを見つけたときに、同じくVeganコーナーにありました。

豆を使って肉を再現しているようです。

なんというか、そもそもそこまでアメリカンドッグ食いたいか!とつっこみたくなりますが

これもアメリカの大事な食文化なんですね。

トレジョは売っている商品の8割が自社品という珍しいスーパーなんですが、

こういうメニューだったり、パッケージの色使いだったり、日本を参考にしている部分がある気がするんですよねー。

トレーダージョーズで働いている日本人をご存知でしたら教えてください!