
このブログでもエコバッグなどをご紹介したトレーダージョーズ、通称「トレジョ」
アメリカ人だけでなく、観光で来る日本人にもトレジョは大人気ですね。
美味しい食材は前回の記事でご紹介しましたが・・こちら
ちょっと今回は美味しくない、はっきり言ってマズかったものをご紹介します。
せっかくの観光でお土産に買って行ったものがマズかったら嫌ですもんね・・
なお、私の味覚ですが、超グルメでは無いですが、あまり外れてもいないと思います。
そこそこに世界中で美味しいものを食べているのではと生意気にも思っております。
トレジョのマズい食材1:グリーンカレーの素
(http://startingtosimmer.blogspot.com/)
これは、アメリカ全土の問題でもあるのですが・・「アジア料理がマズい」んです。
グリーンカレーなんてタイ料理屋で頼んでも「あ、あ、甘い!!」という場合がほとんど。
なんでアジア料理にこんなに砂糖使うんだろうという店ばかりです。
トレジョでこのグリーンカレーソースを見つけたときは、
トレジョならタイカレーも美味しく作ってくれるのではと期待しました。
作り方も簡単で入れたい野菜と肉を炒めたところに
このグリーンカレーソース(Shimmerといいます)をかけるだけです。
ワクワクして食べてみると、、、、「すっっっっぱっ!!!!!!!」
そうなんです、甘いんじゃなくてやたら酸味が効いているんです。
パッケージを読む限り、レモングラスの入れ過ぎだと思います。
とてもじゃないですが、日本やタイで食べるグリーンカレーとは違いすぎます・・。
残念ながら一部残したまま廃棄しました。
トレジョのマズい食材2:Trader Joe’s Eggplant Garlic
www.supersana.com
これは、完全なる興味本位で買って失敗した食べ物です。
Eggplantとは茄子のことです。なので、ナスガーリックソースですね。
トルティーヤにはまっていた時期があったので、ソースとして良いかなと思って
買ってみたのですが、なんというか・・ナスの苦みが強くて全く美味しくないです。
これは、なんだろうな、普通にマズいです(笑)
そんなにトレジョの中でも人気がある商品では無いようなので売らなくなるかもしれません。
ふう、意気込んでトレーダージョーズのマズい食材を色々紹介しようと思いましたが
これ以上思いつきません!やっぱり全体的にトレジョはうまい!
この前紹介したトレジョのマンダリンオレンジチキンは、ホールフーズの5倍くらい美味しいです。
再度載せときます↓
駐在員の方、駐妻の方、アメリカやハワイに旅行で行かれる方、トレジョを応援しましょう!