
アメリカで人気のスーパーマーケットとして、このアメリカ駐在ブログでは、ホールフーズとフレッシュマーケットを何回かご紹介してきましたが、日本人の間でかなりホットな超人気スーパーを忘れていました(笑)
それが、トレーダージョーズ(Trader Joe’s)です。
「トレジョ」って呼ぶ日本人もいるくらいで大人気ですよね。もともと西海岸発祥の自由な雰囲気のスーパーです。
アメリカ駐在員、駐在妻、それからハワイやロスに観光で行く方は是非参考にしてください。
この記事の目次
まずは皆が欲しがるトレーダージョーズのエコバッグ
トレーダージョーズのエコバッグは、ホールフーズのエコバッグと並んで日本人に大人気のアイテムです。
確かにデザインがお洒落なのでアメリカ人でも普段から使っている人がいます。
ハリウッドセレブが使っているとかで人気に火がつきました。
写真を拝借していますが、こんな感じのデザインで可愛いです。アメリカ土産で女性が必ず買っていくアイテムの1つです。
男なら絶対大好きTrader Joe’sのマンダリンオレンジチキン
私はアメリカで中華料理を食べるときは、2回に1回以上はオレンジチキンを食べます。
アメリカで食べる中華として、オレンジチキンが一番外れが無くて美味しいと思うので。
そして、このトレーダージョーズの冷凍食品のマンダリンオレンジチキン(Mandarin Orange Chicken)は、
「ひょっとしたら他のレストランはこのトレジョのオレンジチキンを温めて出してるんじゃないか」と思うくらい美味いです。
チキンとソースが別で入っているので一気に全部を使うこともないし、アメリカで単身赴任している日本人男子は全員食べたら良いのにと思います(笑)
男性の皆さん、トレジョでぜひ試してください。駐在妻の皆さん、旦那にぜひ!
オレンジチキンは詳しくこちらの記事でご紹介しています。
トレーダージョーズのオレンジチキンは絶品!パンダエクスプレス好きも試して
Trader Joe’sで日本を感じる:枝豆ひじきチャーハン(混ぜご飯?)
これは、女性にも大人気ですね。冷凍チャーハンなんですけど、全く脂っこくない。
むしろ炊き込みご飯みたいな味がします。枝豆、ひじき、にんじんが入っていて、和風味です。
なぜこれがアメリカで売っていて、しかもずっとトレジョの定番として置いてあるほど人気なのかわかりませんが、日本人駐在員にはものすごくありがたいです。
知り合いの日本人駐在員に聞くと、大抵これを冷凍庫に常備しています(笑)
ご飯のおかずにも!ちょっとしたおやつにも!豆腐枝豆ナゲット (Tofu Edamame Nugget)
ちょっとガンモみたいな見た目ですよね?(笑)
このナゲットはたっぷりと枝豆と豆腐(おからみたいな感じ)が入っています。
枝豆(Edamame)と豆腐(Tofu)はヘルシーフードとしてすっかりアメリカでも定着しましたね。
ニンジンも入っていて健康的ですよね。
(画像:http://calibermag.org/articles/a-snack-food-fiesta-courtesy-of-trader-joes/)
そのまま食べても良いですけど、ちょっと醤油をつけたりすると激ウマですよー!
オーブンで焼いた方がカリッとして美味しいですが、時間をかけるのも面倒くさいので私は電子レンジ派です。
レンジでちょっと温めるだけで、簡単におかずが1つできあがるので助かってます。
夕飯の献立の1つにもなるんですけど、おやつにちょっと食べるのにもすごく便利です。
ビールと一緒に絶対食べたいさやえんどう!(Inner peas)
アメリカのパーティスナック(おつまみみたいなやつです)はあまり美味しくない。。
変に辛すぎたり、なぜか甘かったり、ビールに合わないんです。
私は日本にいるときはいつもカルビーの「さやえんどう」を食べていたので、このInner Peasをトレーダージョーズで見つけたときは本当にうれしかったです。サックサクで味もうす塩で最高です。
3ドルするんですが、一瞬で食べてしまいます…(笑)
ちなみにカルビーのさやえんどうも別の名前で売っています。そっちの方がちょっと安いかな。
女性に大人気!トレーダージョーズのクリーミートマトパスタソース
トレジョーのパスタソースはかなり美味しいと評判は聞いているのですが、このクリーミートマトが中でも日本人には一番合う!とのことでした。
実際試してみたら、かなりおいしかったです!ブイヨンやコンソメを入れるとコクが増していいと思います。
クリーミー系が好きな方なら、間違いないかなと思います。トレーダージョーズは、ボロネーゼのパスタソースも良い感じでした。
ハムかベーコンとたまねぎを加えて、豪勢に作ってみてください。確実に美味しいです。
アメリカのパスタって外で食べると柔らかい場合がほとんどなので、家でアルデンテに茹でて、美味しいパスタソースで食べるのが一番おすすめです。
番外:トレジョの寿司ロールはマズかったです。。
さて、最後に1つだけご注意を。。
トレーダージョーズの寿司ロールは、まずいです。
私が一回食べたときにまずかっただけなら良いんですが、、、
米はなんとなく硬いし、カニカマもパサパサ、ついてくるソースは砂糖醤油みたいなわけのわからない代物です。
5ドルくらいだったので手を出しましたが完全に失敗して食べ切れませんでした。
やっぱり寿司はホールフーズの握りがいいですね。オハイオでも、ホールフーズならまぐろとサーモンは美味い寿司が食べれます。
はじめてコメントします( ・ㅂ・) トレジョの好きな食べ物が大分似てました(笑) 我が家もオレンジチキンは絶対かかさず冷蔵庫に入れてます~!!日本人あるあるかもしれないですね(笑)
はじめまして、最近ピッツバーグで単身赴任を始めた者です。
トレジョのひじきご飯、早速買って食べたところ、美味すぎて感動しました!
間違いなく故郷の味です^_^
参考になる情報ありがとうございます!
>まささん
はじめまして!あれ、ウマいですよねー!
トレジョは日本人女性に人気ですが、男も間違いなく幸せになれるスーパーです。
他に良いのあったらまた教えてください!