BYOBホームパーティの飲物

BYOBホームパーティの飲物

画像: http://www.byobworldwide.com/page/18

ホームパーティーは、友人や近所の方と交流を深める最高の機会ですが、準備が大変ですよね。。

お金も時間もかかるので、一度やると、「次は来年かな、、」と思ってしまう方もいるのでは?

そこで、今回カジュアルなホームパーティーが毎週のように行われているアメリカのホームパーティの鉄則をお教えします。ポイントはBYOB!

本音:ホームパーティの準備は気遣いが大変

いきなりですが、ホームパーティー過去に主催したことがある方にお聞きします?

ホームパーティーで、一番大変だったのは何ですか?

家の片付け、ご飯の準備、子どものケア、など色々ありますよね。家が汚いと思われたくない、ご飯が美味しいと言ってもらえなかったらどうしよう、など気遣いが多いと思います。ホームパーティー準備って平気で丸一日くらいかかりますからね、大変ですよ、本当に。。

そこで、たった一つでも準備の負担が減らせたら、むちゃくちゃ楽になると思いませんか?

アメリカ人を見習って飲み物の準備をなくしてしまいましょう!

アメリカでは常識BYOBとは?

アメリカのホームパーティーでは、参加者が飲み物を持っていくのは非常に一般的で、これをBYOBと呼びます。

なにかって?Bring Your Own Beer の略称です。

パーティー主催者からすると、飲み物って、手間の面でも費用の面でも、かなり準備が大変なんです。

あの人は、どれくらいお酒飲むかな?どんなビールが好きだっけ?チューハイは必要?ワインは赤?白?

さらに、用意するアルコールの量が少なくて盛り上がりに欠けてもいけないので、多めに購入しておくとお金もかかります。

ご飯や、乾杯用のビールは用意する代わりに、

他の飲み物は飲みたい分を持ってきてね。なお、手土産は不要です!」

のように事前に参加者にお知らせしておけば、飲み物の準備の手間と費用が節約できますし、参加者側もお土産選びに気を遣わなくてよくなるのでお互いハッピーですよね。

もちろん、それでもプレゼントを持ってきてくれる人もいるんですが。。

ちなみに、Beerとは言っていますが、飲み物全般のことなので、ワインのボトルを持って行ってもOKです。

パーティーに呼ばれることが何回かありそうな場合は、セットで買っておいて、1本だけ持っていくようにすれば、お金も節約できますね。

まとめ

パーティの準備で気を遣いすぎて、楽しめなくなってしまってはもったいない!気楽なアメリカ人のパーティースタイルを取り込んで、日本でも楽しいホームパーティを開催してみませんか。