ダイエット

ダイエット

(Flickr* Alan Cleaver)

やってしまいました・・。

アメリカ在住を良いことに、クリスマス休暇+年末休暇で食べまくってしまい、

会社の上司からも「ふっくらしたね」と言われてしまうほど太りました。

スーツが明らかにキツくなっているので、緊急で痩せます。

体重を確実に落としたいときに私が毎回行って、きちんと成果が出ている方法があるので

同じく正月太りに苦しむ皆さんにダイエット法をご紹介します。

私の場合、ダイエットを無理に行うのは嫌なので最短でも1ヶ月は必要です。

ダイエットの基本は、満腹感を作って脳をダマすこと

正月太りをしているということは、私たちの胃が確実に大きくなっています。

なので、いきなり今日から断食!と意気込んでみてもまず無理です。

バカ食いは当然止めなければいけませんが、

「食べない」ではなく「食べた気になる」を目指します。

俺はもう十分に食事を取ったぞ!と、脳をだましていくんです。

本当に痩せれる!脂肪燃焼スープは毎日飲みましょう

 脂肪燃焼スープ

ご存知の方も多いかもしれませんが、脂肪燃焼スープは本当に効果があります。

たっぷりのトマトとセロリを入れて、ガンガン脂肪を燃やしましょう。

僕はチリソースを入れて発汗作用も高めるようにしています。

食物繊維が豊富なので、便通も最高によくなりますよ。

 【ダイエットに最適!脂肪燃焼スープのレシピ】

1.トマト、セロリ、玉ねぎ、にんじんなど入れたい野菜を食べやすい大きさに刻む。

 *トマトはリコピンを大量に含むので絶対に入れましょう!

2.タンパク質のために、鶏肉、もしくは豆腐を食べやすい大きさに切る

3.全ての具材を鍋に入れ、ホールトマト缶とコンソメキューブを2個入れる

4.30分から1時間ぐつぐつ煮込みながら、塩こしょうで味を調整

食べるときに、カレー粉やチリソース、めんつゆなどで味を変えると毎日でも食べられます。

最近だと、おぎやはぎやバナナマンの番組の放送作家の”オークラ”さんが

この脂肪燃焼スープで2ヶ月で15kgの減量に成功しました。

オークラダイエット画像:tbsradio.jp

キャベツをレンジでチンして、ツナを乗っけてポン酢で食べる

 これは私が痩せるときに徹底的に食べるものです。

キャベツはビタミンも豊富で、繊維だらけなので宿便を搾り出す感じ。

ツナでタンパク質も取れるし、ポン酢なのでヘルシーです。

キャベツは茹でても構いません。面倒なのでレンチンしているだけです。

痩せるには、走るか筋トレどちらかは必ず行う

筋トレ画像 menshealth.co.uk 

便通を良くして、脂肪燃焼スープとキャベツを食べていれば、平気で2~3kgは落ちていきます。

もちろん、もともとがガリガリの方ではそうは行きませんが、この記事を

読んでいただいている時点で、不用意に体重が増えてしまっている皆さんを想定しています。

ここから更に落とそうとすると、やはり基礎代謝レベルを上げていく必要があります。

特に正月明けの今の時期は寒くて体を動かす機会が激減しています。

筋肉を動かし、基礎代謝を上げることで普通に生活しているだけで脂肪が燃える体を作りましょう。

ジョギングと筋トレの両方を行うと時間的にも厳しいと思いますのでどちらか一方で構いません。

目安となる量は以下の通り

・ジョギング:最低30分以上。距離にして5kmはゆっくりでも走る

・筋トレ:腹筋30回、腕立て30回、スクワット30回 

    *これより少なくても良いが、一度きりではなく複数セット行う。

ジョギングも筋トレもスマホのアプリを活用すると効率的に行えます。

また、驚くことに運動を行うと、空腹感も和らぐんです。

どうしても食べなくてはいけないときは、カロリミット

ダイエット期間中に、付き合いでどうしても食べなくてはいけないときだったり

高カロリーな食事の欲望に耐え切れなくなったりすることもあると思います。

そんなときは、一応カロリミットを事前に飲むようにしています。

どこまで効果があるのかは正直不明なのですが、

これを飲むことで自分の中でダイエットの意識を途切れさせないという効果もあります。

ダイエットはモチベーションの維持が非常に重要なので。

いかがでしょうか? ダイエットでは、特に魔法のようなことは行いません。

胃をきれいにして、脂肪を燃やす食材を意識的に取り、

少しの運動でサポートしてあげれば確実に体重は落ちていきます。

ややこしいダイエット方法など無くても5kgくらいは痩せられますので一緒にがんばりましょう!